怒れる中年

あなたは怒ることを忘れていませんか?  ①なんで借金しなければ勉強できないの! ②働きたいのに預ける保育園が無い、えっ!

さくらんぼ異聞

2010年07月31日 | 日記・エッセイ・コラム

おいしい“さくらんぼ”が曲がり角にさしかかっている?!

サクランボに携わっている人々、いろんな人に聞きました。私は深い事情まで分かっているわけではありませんが、それでも、都会のサクランボの大好きな人にこそ知ってほしいし、考えてほしいサクランボあれこれ。

 さくらんぼは、農家の苦労があるからおいしいのです。そこを知って!

   

① 観光さくらんぼ園を営んでいるTさん:

 今年はサクランボは最悪。気候のせいで甘みは足りないし、真っ赤にならないし…。初め天気が悪かったから熟れたのが遅かったのも痛手。観光バスが来た時はなってないし、なった時には、もう観光バスは終わり。昨日、一昨日(7月10、11日)はバスを待ってたが、1台も来なかった、まだいっぱいなってるのに…。売れ残ったさくらんぼはどうしたらいいのか?

    

② 有機農法で土づくりから積み重ねてさくらんぼを育ててきたSさん:

 今年は日照不足で甘味も赤さも不足、その上、豊作過ぎて粒が小さい。売り物にならない。

 昨年は不作で大赤字、借金抱えてどうしようかとなっていた。今年は人を雇うにも金がなかった。

 今年がこんなではどうしたらいいのか…。

   

③ 家族でさくらんぼをつくっているHさん:

 今年もさくらんぼを盗まれた。どうして盗むのか。農家がどうやってつくっているのか、盗まれてどんな思いになるのか、それが分からないのか。

悔しいし、情けない。 日本はどうなってしまったのか?

   

④ 高校の同級会で、さくらんぼ農家の同級生は:

 お客さんの注文に応えるために、今年は他の農家から買って間に合わせてる。でないと、来年の注文がこなくなるから。

 儲けなんて全然無い。

   

⑤ 青果市場の関係者:

 さくらんぼの値が高かったのは初めだけ。今年は時期過ぎた今も出荷されてるけど、値もろくにつかないよ。今年は散々だ。

   

⑥ 私の意見:

 もっともっと都市と農村の交流が必要。そして、都市が農村を、工業や商業が農業、林業、漁業を支えることなしに、都市の生活は破たんする。

 天候に依存している農業、林業、漁業に、工業、商業と同じような儲け本位を求める最近の風潮はおかしいぞ!

 田舎に住む人間は、私を含めて、都会に居る息子や娘、孫たちに、田舎の作る苦労と喜びを伝えていかなければ…。

  

⑥ あなたの意見を聞かせて!

コメント

うそのような信じられない話?

2010年07月30日 | 世の中これでいいの?

7月28日は仙台で、保険代理店の講習と試験がありました。朝9時半ころの山形発の電車に乗ろうと急いでいました。

はっと気付いたらガソリンがカラカラ!

通りがかりのN鉱油のスタンドに。

慌てていたのと、あまり入ったことのないガソリンスタンドだったので、1万円札は入れたんだけど給油にならない。その上、ボタンを間違えたらしく、取り消し・やり直しになってしまった。

お金を返金してもらい、もう一度やりなおすことに。

   

ところがところが、指示に従って機械に返金のレシート様のものをかざしたら、出てきたのは“5千円札”。 あれあれーっ入れたのは1万円札だったはず?

あれー5千円札だっけーっ?

困ったー、

時間が無いし、

1万円札だったという証拠もないんでは?

    

たまたま、近くに店員が来た!

恐る恐る、

「あのー、1万円札入れたのに、やり直しというのに、戻ってきたのは5千円なんですけどー」

ところが店員は、慌てず騒がず、

「えー 朝は釣銭がたりなくなって、時々あるんですよ」と、詳しく聞くこともなく、はいはいとばかりに機械を開けて、1千円札を5枚渡してくれた。

   

これは驚きじゃないですか?

たまたま店員が近くに来たから聞けたが、そうでなかったら「俺の記憶違いかなあ…」と悶々で終わっていたかも…?

あなたの似たような体験や、意見を聞かせて!

コメント

白岩義民にまなぶ会ニュース NO.3

2010年07月15日 | 白岩義民

6月27日に第3回目の「白岩義民にまなぶ会」を開きました。詳しくは次号に報告します。

今回はちょっと驚きのニュースをお届けします。

以下は、2010年7月14日発行の「白岩義民にまなぶ会ニュースNO.3」 です。

「manabukainyu-su3.pdf」をダウンロード

コメント

初夏の月山…弓張平公園を満喫

2010年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

月山の雪は深く、冬は長い。だから、月山は冬ではなく、夏にスキーをする。

スキーまではしないが、私は月山の自然が好きだ。観光であまり手が入っていない大自然が、すぐ近くにある。車で40分ほど行き、月山をのんびり歩く。

東京から戻ってきて15年、ときどき月山に遊ぶ。

ちょっと残念なのは、意外に地元山形の人が月山を楽しんでいないこと。なんで?と思う。

私が特に好きなのは、月山の初夏。

素晴らしい!

そこで、今日は先週の日曜(7月4日)に行った弓張平公園の写真を少々。モデルは、「育児で大変…」と東京の娘が預けていった茶々丸くん。パピヨン、4才?

P7040193 P7040194

P7040196 P7040199 P7040200_2  P7040204P7040206 P7040216  P7040215_2 P7040217P7040223 P7040221_2 あれっ、弓張平が中心か、ワンコが中心か、不明になってしまったかな?  初夏の風と緑のにおいが最高! 

茶々の何の屈託もない顔を見て下さい、月山はいいとこでしょ。 

コメント