今日は爽やかな秋晴れでした。
おまけに十勝岳連峰もくっきり。
久しぶりに「四季彩の丘」に直行、山を絡めた花々を思う存分に撮影することができました。
この四季彩の丘は近年観光花畑として、メディアにも度々登場する人気のスポットで、ドラマなどでも採用されるほどです。
ここはファーム富田などとは少し違った花々を植えており、満開になる時期が重ならないように配慮して作付けしています。
例年ですと8月頃満開になる花が多いのですが、今年は雨が少なかったせいか咲き具合が今ひとつでした。
しかし、このところの雨と気温が持ち直したこともあって、遅ればせながら今まさに満開になっています。
撮影するには少し地形が悪いのですが、広大な花畑と十勝岳連峰を絡めて撮れるのはここだけです。
色とりどりのクレオメやケイトーの花。
この時期咲き遅れると命取り、終わりかけた夏を引き戻すかのように競って咲いています。
《クレオメ爛漫》
MAMIYA 645AFD ZD-Backdigital 55~105mm F-22 1/6 RAW PL