菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

収穫の秋

2008年09月11日 | Weblog
 
収穫の秋ですよ~。
ジャガイモ、豆、カボチャ、そしてソバ。
文字どおり北海道は恵みの秋一色です。

このソバ畑の収穫模様もギャラリーの元地主さん。
経費がかかる小麦などよりははるかに優等生とのことで、撮影の傍ら話を聞くと「我々年寄りにはうってつけの作物だよ」。
しみじみ、こう話してくれたのがとても印象的でした。
虫除けの消毒などもいっさいいらないし、植え付けしたら収穫まで野放し状態。
もともとやせた土地でも育つソバは日本中何処でも収穫可能で、特に北海道では幌加内を始めソバの名産地となっています。
おまけに連作もできるので打って付け。
日本の農業を救うのは、もしかしたらこのソバかも知れません。(ちょっと大げさですね)

ソバは私も少しはうるさい方ですが、信州、そしてこの北海道産は特に美味しいですね。
美瑛でも地元のソバ粉を使った商品の開発を望みたい所です。
そうすれば正真正銘の地産地消、ご存じのように赤麦はすでに始めています。

《ソバの収穫》CANON EOS-5D 28~105mm F8, AE RAW