今日の最低気温は8度。
一気に冷え込んできました。
つい先日までは半袖で過ごしていたのですが、朝晩はもう寒くて長袖です。
これからは日増しに本格的な秋へと向かいますが、寒暖の差が大きくなってくるといよいよ朝霧の季節です。
よく霧というと一面真っ白でぼんやりとした風景や、あるいは山頂から見る雲海のようなイメージが強いのですが、美瑛の霧は全く違います。
丘の低地にたれ込めるといった感じで、高台から見ると連なる丘の上部だけが見えとても立体的で且つ幻想的です。
この写真は今朝撮影したカットですが、霧に包まれた手前の丘がややシルエットになって、その上から旭岳の山頂だけが見えています。
霧が少し多く入り過ぎて今ひとつでしたが、高台から見るこの時期の風景は何ともいえません。
以前のような好条件に巡り会うことが少なくなってきていますが、今秋よいチャンスに出会えれば是非ものにしたいと思っています。
《朝霧の大雪山》MAMIYA 645AFD ZD-Backdigital 55~105mm F-8 2秒 RAW