今年はちょっと大げさに「50年に一度の紅葉」と書いているのですが、まさしくその通り。
今日は3日ぶりに、再び十勝岳温泉に登ってみました。
普段ならピークから3日で紅葉が終わるのですが、まだまだ見頃が続いています。
比較的気温が高いのと、強風の影響がほとんどない状態が続いているからだと思います。
今日も快晴でした。
日曜日とあって、望岳台、十勝岳温泉の駐車場は満車状態。
思い思いに見事な紅葉を楽しんでいたようです。
この偉大な自然の営みを見ていると、コロナ禍なんてなんだ〜・・っていいたくなります。
でも、どうにもできないので、早く収まってもらいたいのが本音です。
<10月4日の紅葉>
<10月6日の紅葉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/9761fc1b2742887e2268bc23cafb860f.jpg)
<10月11日の紅葉>
今日は3日ぶりに、再び十勝岳温泉に登ってみました。
普段ならピークから3日で紅葉が終わるのですが、まだまだ見頃が続いています。
比較的気温が高いのと、強風の影響がほとんどない状態が続いているからだと思います。
今日も快晴でした。
日曜日とあって、望岳台、十勝岳温泉の駐車場は満車状態。
思い思いに見事な紅葉を楽しんでいたようです。
この偉大な自然の営みを見ていると、コロナ禍なんてなんだ〜・・っていいたくなります。
でも、どうにもできないので、早く収まってもらいたいのが本音です。
<10月4日の紅葉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/97747c7d509f36ae68034dff4c28fe3f.jpg)
<10月6日の紅葉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/9761fc1b2742887e2268bc23cafb860f.jpg)
<10月11日の紅葉>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/dc25680d8858c8bc6c02b523619a74e5.jpg)