昨日まで、晴れだと思えば雨が降り出し、変な天気でした。
しかし、今日は分かりやすく晴れ。
何かと助かります。
5/2は、私の住む集落では宵宮。
明日が、お祭りです。
今年は、お祭りの当番に当たっております。
と言うことで、宵宮から忙しい。
まずは、8:00にお宮さんに集合。
それから、幟を立てたり、提灯を吊りさげたり、神輿を出して飾りつけたりと準備です。
それが、11:00過ぎに終わる予定で、急いで仕事へ。
今日は、大事な会議です。
それに議事進行役でもあり、大変。
そして、会議が終われば急いで帰宅。
今度は、宵宮屋台の準備です。
これがまた大変。
夕方になるとたくさんの方が来られる予定で、きっとてんやわんや。
昨年もお好み焼きを担当していて猛烈に忙しかった。
今年もそんな予感です。
屋台をそこそこ終わらせ、今度はお祭りの当番に合流。
それも束の間で、すぐに宵宮太鼓に合流。
こちらは、20:00頃と21:00頃に2回叩く予定。
これも疲れます。
太鼓の演奏が終わると、ちょっと直会。
オードブルを囲い、慰労となります。
しかし、ここもそこそこで立ち去り、祭りの当番衆のところで、またまたオードブルを囲んで乾杯。
そして、22:00過ぎから、太鼓を叩きながら集落内を回ります。
区長さんはじめ、新婚さん、新築さんなどを訪ね歩き、お酒を頂戴します。
そんなことが延々と続き、もちろん日が変わります。
と言うことで、長ーーーい一日になりそうです。
飲み過ぎず、はしゃぎ過ぎずでがんばります。
とにかく本番お祭りは、5/3なので・・・。