相変わらず仕事では、余裕が無くてバタバタ。
一日がアッと言う間に終わります。
このところ、お昼休みもゆっくりできず、ご飯を食べたら歯磨きをして仕事再開。
そのためなのか、どうもイイ仕事ができていないような感じ。
「忙しい」⇒心を亡くす。
この言葉を時折思い出し、自身を戒めています。
さて、話は変わります。
私の部屋の壁には、貼り紙がいくつかあります。
坂本龍馬さんの船中八策やツタンカーメンの写真、バイクのポスターやキッスのTシャツ・・・。
そんな中に検診の紙があります。
平成23年10月に受けた大腸内視鏡の結果です。
3ヵ所にポリープがあり、経過を見るため2年後に検査をすること!!!
そんな覚書がしてあります。
2年後はとっくに過ぎています。
そして、もう一つ。
平成24年7月に受けた胃カメラ検査の結果です。
こちらにもポリープがあり、1年後を目安に経過を見るための検査をすること!!!
そんな覚書がしてあります。
二つともすでに検査の予定をとっくに過ぎてしまっています。
う~ん、困った。
どうも検査に対する意識が低下している。
仕事など忙しさをついつい言い訳にして、経過観察を怠っています。
う~ん、どうしようか。
やはり自分身体のためであります。
何とか前向きに検討します。
実のところ本当は、検査が苦手と言うこともあり、それと結果がどうなっているかを聴くのが怖いと言うのが理由かもしれませんが・・・。
イイ大人の51歳。
家族のためにも早めの検査が必要です。
痛くない。
苦しくない。
そして、結果も悪くなし。
そんな検査をお願いします。
さて、どこのお医者さんがよろしいか?