もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

初RUNとセコカニ

2016年01月09日 | 食べ物

今日は、お天気が悪く時雨景色と思いきや、午後からは穏やかな晴れ。

冬型はどこかに行ってしまったようです。

やはり暖冬か。

ということで、走るぞぉー!

今年初めてのRUNとなりました。

1月2日、左足をひねっちゃいまして、軽いねんざ。

3日ほど湿布をしていたので、今は痛みはありません。

そこで、慎重に走りました。

夕日を浴びる伊吹山方向。

竹生島とバス釣り、対岸は長浜。

おかげさまで、足の痛みはなく、無事今年の初RUN、10.57キロでした。

それから、夕食にコレ。

デ~ン、と松葉ガニではなく、メスのセコガニです。

一昨日のケンミンショーで福井県民の大好きな食材として、取り上げられていました。

あまりに美味しい美味しいの連発でしたので、今日福井のスーパーで買ってきました。

セコガニの魅力は、この卵。

プンプンです。

外子と言われてました。

甲羅の中には、内子とミソ。

内子は、こんなオレンジ色。

これを、ホジホジとせせりだします。

そこそこの量がありました。

これで2ハイ分。

ここにカニ酢をかけて、身と卵とミソを混ぜ合わせます。

う~~~ん、美味しい。

さすがに食べ応えまで行きませんが、小さいながらも美味しさはしっかりです。

堪能です。

ちなみにお値段1ハイ 480円。

実に値打ちがありました。

ごちそうさんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする