もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

日本100名城に行こう! No.23 小田原城

2016年01月28日 | 日本100名城

1/23 長男とお昼ご飯を食べて、西へと向かいます。

稲毛から快速に乗り品川へ。

品川から新幹線で小田原へ。

そして、小田原での目的は小田原城。

小田原駅の観光案内所に立ち寄り、情報収集。

案内地図を片手に出発。

まずは、お城よりもお墓参り。

こちらは、北条氏政・氏照のお墓です。

本当に街中にありました。

正面の右の小さな五輪塔が氏政のお墓です。

とても小さいです。

そして、五輪塔の前の平らな石の上で自刃したとのことです。

それでは、城へと向かいます。

見えてきたのが、二の丸東堀。

御用邸跡。

隅櫓です。

土橋を通り、馬出門から入ります。

門をくぐると桝形になってます。

高麗門をくぐります。

そして、桝形内で90度左折して銅門。とても大きいです。

立派です。

銅門の礎石です。

ここまで進み、歴史見聞館にスタンプは設置されています。

それでは、小田原城スタンプを押印。

豊臣秀吉に責められた時の布陣。

本丸前の堀跡。

梅がきれいです。

本丸の正門である常盤来門。

中に入ると甲冑姿の若者たち。

衣装として借りられるようです。

そして、いよいよ天守閣。

しか~し、なんと改修中。残念。

天守の石垣を見て終了です。

私は、小田原 北条氏の祖 あの北条早雲が大好き。

駅前の像を見ながら、感無量でした。

余談ですが、ここ小田原は、二宮金次郎さんの出身地とのこと。

私の出身小学校にも像がありました。

実に賢そうです。

そして、もう一つ、大出世をされた早雲さん、私もいつか・・・。

そんな思いで宝くじ。

これも何かのご縁と思い、どうか当たりますように・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする