昨日の日曜日、奥さんとめがね屋さんへ。
どうもこのところ視力の低下があり、度数が合っていないような感じ。
そこで、作り変えようと行きましたが、計測してもらうと、実のところそんなに変わってません。
そして、度数を上げたレンズで見るより、今までの方が見やすかったりします。
こりゃ、4月に眼科へもう一度行くので、それからにしておきます、となりました。
それからお昼ごはんを中華そば 殿 で食べました。
殿と言えば、コレ。
スペシャルチャーシューの定食です。
真っ赤ですが見た目ほど辛くなく、しかし食べ終わると汗がタラ~。
そのあとは行く当てもなくドライブ。
そこで思いつきました。
琵琶湖大橋を歩いて渡ろう!
54年生きてきて、初めての経験。
それでは堅田側からスタート。
このあたりが頂上。
比良山系を望みます。
そして、守山ビエリ側へ。
往復3キロでした。
これで動き出した私のRUN魂。
家に帰ってから、約3か月ぶりのRUNへ。
ただし、足も肺も心臓もまだまだ暖機運転が必要。
そのため、ゆっくりゆっくり。
琵琶湖岸に出ました。
ここでざっと4キロ。
ぼちぼち慣らし運転がイイ感じ。
キャンプ場を抜けて、少しだけペースを上げます。
それでもキロ7分が限界。
無理はしないでおこう。
途中、友達のベッチの家に立ち寄り、小休止。
身体が冷えてきたので再開し、帰宅。
約9キロを走り、いい汗をかきました。
さぁ~て、これから天気が良ければRUNに出かけようとしますか。
そうして、減量とA1c改善に努めねば・・・。