今日は、休み。
本来ならば潮干狩りへ行く予定でしたが、愛知県も独自で緊急事態宣言を発令されるほど、大変な状況であり、知多半島方面と言えども中止としました。
楽しみに準備もバッチリでしたが、仕方ありません。
また、来年行ければ、と思います。
ということで、家の用事をすることに。
お天気が朝からは曇りで風が強くて寒い。
北部へ行くほど雨雲がかかっています。
私は、まずはカナメの木の剪定。
こんな感じになってます。
それを、植木鋏でチョキチョキ。
もちろん、滅法切るだけ。
技術もなく、とにかく切るだけ。
実にいい加減ですが、枯れることもないため、思い切ります。
約1時間ほどかかりました。
まぁ、こんなもんか。
さて、この剪定中ですが、臭い。
あいつの臭いが漂ってます。
探してみると、いました。
我が家の勝手口付近も強烈な臭いが漂っています。
どこかに居るはずです。
とにかくこいつはソォーッとして置くのが賢明です。
それから、ホームセンター行き、買い物。
物置の屋根の修繕材料です。
強い風が吹くと、物置の庇の屋根がバタバタと大きな音がしていたので修理をしました。
これでバッチリ。
あとは、段ボールや紙ごみを集積場へと出します。
それから、奥さんに体温計を買ってきておいて、と指示が出ていたので、無いだろうなぁ、と思いつつ何軒かまわってきました。
やはりどこも売り切れ。
あった、というのは婦人用の体温計のみ。
マスクと消毒液、体温計は売り切ればかり。
いつになれば平常に戻るのやら。
そして、お茶を買いに行きました。
私が飲むのは、赤ちゃん水出し番茶。
仕事場へも水筒で持って行ってます。
カフェインも入っていないので、孫もこればかり飲んでます。
この番茶はよく売っているのですが、ティーパックは限定です。
私は、隣の集落のお店でいつも買ってます。
今日も、5袋買いました。
そのお店は、買った時にはゴミ袋など、ちょっとした粗品をくださいます。
すると、今日はマスク。
なんと、この時期にしてマスクとは・・・。
わずか4枚ですが、実にありがたく思います。
ということで、平日の休み、家のことがはかどりました。
さて、明日は何をしようかな???