goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

新米を頂戴しましたぁ~。

2020年09月07日 | 日記

今日は、遠く離れた台風10号の影響がここ滋賀県にもあり、強い風、時折の大雨の天気でした。

夕方には、治まって来て、明日はいいお天気の予報です。

ちなみに琵琶湖の様子ですが、白波が立ち、荒れてました。

まぁ、海の波に比べれば大したことがないですが、びわ湖では大荒れに入ります。

まったく話は変わりますが、今日の11時ころです。

国道303号線の山間部に入ったところを走行していると、左から物体が現れました。

ギョッ!

イノシシです。

ゆったりと草を食べながらか、そのまま道路へ。

そこを通りかかった私は、こりゃ、トラックなどにはねられたら大変と、クラクションを鳴らして警告します。

しかし、知らん顔。

ホンマに知らん顔をしているかは分かりませんが、逃げません。

そこで、車でちょっと寄って行きクラクションを鳴らすと、うるさいなぁと言う感じで山へと入っていきました。

それにしても、こんな日中に現れるとは、びっくりです。

さて、もう一回話は変わりまして、高島ではもう稲の刈り取りが進んでます。

そして、新米です。

その新米のコシヒカリを頂戴しました。

10キロです。

我が家は、農業をしていないので、お米は30キロ単位の玄米で買っています。

そのため、この時期に頂戴する新米はありがたい。

こりゃ、今度の休みには、炊き込みご飯、いやこの辺りでは、「しょいめし」を炊いてもらおう。

とてもマッタケは無理ですが、マッタケの元を入れて・・・。

楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする