実に涼しい朝。
気が付けば、もう9月も終わりではないか。
明日の30日はH君とアジ釣りに行きます。
ということは、今日しかない。
仕事も遅出だし。
何かといえば9月のRUNのトータルが95キロ。
目標の100キロに足りていない。
そして、日がない。
アジ釣りに行かなければ、十分明日の休みに稼げたが、アジ釣りを取っちゃいました。
なので走っておこう。
とにかく100キロを超えるためRUNです。
それでは、仕事のため距離は控えめに6.36キロ。
一応これで100キロを達成です。
まずは、今月もクリア。
やれやれ。
話は変わりまして、私のRUNコース上の立ち寄りスポットの一つに彼岸花の群生地があります。
先週では、まだちょっとだけでしたが、ブロ友のKAMEさん情報では、満開に近いとのこと。
それならば行ってみよう。
源氏浜です。
風車村の斜め南付近。
琵琶湖は目の前。
ここが浜辺。
咲いてました。
熱心なカメラマンが早朝から、それも他府県から来られてます。
kAMEさんも書かれてましたが、子供のころ「家に持って帰ってきたらあかん。火事になる。」と言われてました。
また、お墓によく咲いていたこともあり、彼岸の頃に咲くので、ちょっと敬遠してました。
きっと悪いことが起こるのでは・・・。
ということで、彼岸花を鑑賞することはなかったです。
あぜ道などに咲いているなぁ、と遠目で見ていた程度。
それが、今津の桂浜など群生となるとまた意味合いが違ってきて、大人気スポットに。
ここ源氏浜は、まだ知られていないと思いきや、何のそのでした。
琵琶湖と赤い彼岸花、きれいです。
ホンマの満開は今度の土日かな?
高島へお越しの時は、湖岸道路を通り、新旭風車村近くの源氏浜へおこしやす。