今日は、振休です。
朝からよく降ります。
もちろんRUNはダメ。
奥さんを仕事へ送っていき、まずは自転車磨き。
先日、娘のところへ行き、パンクして放置されている自転車を持ち帰ってきました。
その自転車を自転車メンテナンスのお店へ持っていき、タイヤ交換とチェーンオイル注入。
これで、機能的にはバッチリ。
ただ、錆が相当回ってます。
そのため、私が錆取りをしました。
錆を取るものを買ってきて、磨きます。
そこそこ落ちますが、疲れます。
昨日の自転車屋さんのおじさんが「こうすれば良い。」と教えてくださったのが、金たわし。
試してみたところ、簡単に取れます。
こりゃ、便利。
ということで、ゴシゴシ。
見る見るうちにきれいになりました。
これで、終了だが、また宝塚まで届けねばならない。
結局、タイヤ交換で3,800円、あとは私の手間と高速代と燃料代などを加算すると、新車が買えそうな感じ。
まぁ、娘のところへ行く口実が出来たので、良しか。
それから、大雨の中、おばあさんの買い物。
お昼ご飯を食べてから出かけました。
ここ1週間ほど、強烈に肩こりが・・・。
もうシップやバファリンプレミアムでは、効きません。
RUNやウォークで腕を意識して振ったりしているのに、ダメ。
こりゃ、マッサージだ、と、行きつけの「りらくる」へ。
今日のコースは、足裏15分、全身、特に肩周辺をリクエストし75分。
実に気持ち良し。
ただ、肩こりはちょっとマシになっただけ。
今夜は、ゆっくり風呂に入ろう。
さて、マッサージのついでに釣具店へ。
実は、先日からH君に「小あじ釣りに行こう!」と誘われてました。
小あじ釣りなんて、何年もしていません。
そのために、物置をごそごそ。
竿やリールは、あるものでOK。
サビキ仕掛けですが、以前のものがいくつか出てきました。
まぁ、これで良いか、と思いつつも、最新のすごいのがあるかも、と釣具店に着た次第。
お店の方のおすすめは、なんか見るからに釣れそうな感じの仕掛け。
おすすめのNo1、No2、No3の上位3種類を購入しました。
そこは、今売り出し中ですので、小さめのクーラーボックスなんかも見ていましたが、グッと思いとどまりました。
必要最小限で今回は終了。
釣具店の魔物と戦いは、私の勝利。
余計なものを買わなくて済みました。
ということで、近々H君と小あじ釣りに行ってきます。
そんなに仰々しい釣りではないのですが、釣りはなんでも楽しいもの。
ついでにアオリイカのエギングの道具も・・・。
なんて、妄想が膨らみます。