goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

メガネの作り直し・・・。

2020年09月11日 | 日記

白内障の手術をして、経過観察の眼科受診をしています。

経過は良好とのことで一安心。

ただ、時々ゴミが入ったような感覚があり、実に嫌な感じ。

瞼の下がゴロゴロ・・・。

もちろんホンマにゴミが入ったのではなく、神経が延びてきているとのこと。

もうしばらくすれば落ち着くらしい

そこで、眼鏡です。

白内障の手術で視力は良くなり、見えやすくなりました。

それですが、眼鏡の度数はそのまま。

右目が見えにくかったので、度数が強くなってます。

医師いわく、もう少し落ち着いてからがイイらしい。

しかし、視力的にももう変化がないようですので、とにかく目の負担を考えて、作り直すことにしました。

ただ、応急的なことですので、安いので作りなさいとのアドバイス。

老眼は、100均のダイソーさん。

3本買いました。

そして、近視用です。

近くのめがね屋さんへ行きました。

処方箋を渡して、事情を伝えます。

続いて、フレームの選択。

そのお店の一番安いコーナーから探します。

11,000円也。

今度の土曜日に受取へ。

近視・遠視・乱視・・・。

眼が悪いと不自由なこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする