goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

おばあさんのお手伝い。

2020年09月08日 | 日記

今日は振休です。

もちろん朝は、RUN&WALKへ。

ちょっと涼しくなりました。

私は、歩いたり走ったりしている間に、考え事をしたりします。

今日は、突然仕事のことを思いだしました。

オッ!こりゃ、いかん。

となり、中断し戻ることに。

途中の刈り取りが済んだ田んぼには、烏がいっぱい。

落穂拾いかな?

そして、とある一画には黄色いちょうちょがいっぱい。

見にくいですが、こんな感じです。

これもわかりにくいですが、これです。

とにかく無茶苦茶たくさんいます。

ちょっと怖い・・・。

そんなこんなで、急いで帰り仕事へ行きました。

4.6キロです。

仕事の方も、みんなが出勤する前に頑張って終わらせました。

早朝の誰もいない事務所では、仕事がはかどります。

さて、話は変わりまして、午後からはおばあさんの手伝いです。

この時期、秋植え野菜のため、畑を耕します。

それだけが私の役目。

いつもの「ヰセキ マイペット」というかわいい耕運機。

ちょっと馬力が足りませんが、その分のフォローは私の人力。

まずは、荒起こし。

そして、もうちょっと細かく丁寧に起こします。

何往復もして、一応終了。

続いて登場するのが、畝を作るマシーン。

このマシーンをマイペットと合体させることで、あれまぁ、畝ができます。

おばあさんが指し示す、畝幅を作っていきますが、まっすぐに行かないのが素人の私。

細くなったり太くなったり、曲がったり・・・。

汗を流しながら、なんとか終了。

おばあさんの検査が入ります。

まぁ、ええか。

となり、今秋の畑作業の私の部は終了です。

あとは、おばあさんが手直し。

それにしても、今年は暑すぎたので作物がうまくできず、おばあさんも苦労してました。

さて、秋冬野菜はどうなることか。

おばあさんの生きがいなので、うまく行って欲しいものです。

それもこれも天候次第。

まだまだ台風シーズンですし、注意が必要です。

ちなみに今の時期、青マクワが美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする