今日は、大津の次男宅へ孫を引き取りに朝7時出発。
パパは仕事(午前中らしい)、ママは病院受診。
そのため、明日が誕生日で4歳になる女の子と先月で1歳になった男の子の二人の孫の子守りです。
だいたい予想はついています。
こりゃ、大変だなと・・・。
ただ、今日は長女が帰ってきているので、ちょっとは心強い。
とにかく朝の8時にマンションに到着し、ばぁばと二人で寝起きの孫二人をかっさらってきます。
車を走らせて高島市に入ったころに、1歳の孫がぐずぐずと言い出しました。
それをなんやかんやとあやします。
なんとか我が家へ。
我が家に到着してからは、ひたすら真面目に一生懸命に遊びます。
とにかく手を抜きません。
そうすることで、孫二人は機嫌よくじぃじとばぁばと遊んでくれます。
それではお昼ご飯です。
上の子は、好きなものを食べてくれるのですが、下の子が大変。
なんとかなんとか、食べさせることができました。
午後からは、下の子はお昼寝をさせねば。
そこで、叔母にあたる長女に依頼。
すると抱っこをしていたので、しばらくすると寝ちゃいました。
それも、長女の腹の上で。
よくぞ寝かした。と褒めておきます。
しかし、布団に下ろそうとすると、「フンフン、と泣き出します。
仕方なしと諦めて、腹の上のママで一緒に寝ていました。
その間に買い物へ。
上の子を連れて行きます。
まずは、公園。
今日は寒い北風がビュービューの一日。
寒いです。
しかし、孫は元気です。
とにかく元気。
時々、「じぃじ、かけっこしよう。」「鬼ごっこしよう。」「かくれんぼしよう。」と。
もちろんその都度、じぃじは絶対に勝つことなく、思いっきり遊びます。
そうすると、約1時間ほど遊んでいましたが、もう限界・・・。
クタクタです。
あまりにも疲れたので、公園はそこそこにして、コンビニへ。
お菓子やアイスを購入し、美味しそうに食べています。
その後、スーパー平和堂へ。
すると今日はジンケンジャーがやってきていました。
滋賀県のFM、e.radioがやってます。
この歌手の女性、とってもいい歌声で、感動しました。
素晴らしい!
ただ、観客は少なかったです。
もう少し、にぎやかしに人が集まっていればよかったのに・・・。
さて、奥さんが買い物を終えて、帰宅。
帰宅すると長女と孫がまた寝てます。
2時間以上経っています。
理由は、途中で💩交換。
それからぐずって、先ほど寝たらしい。
とにかく長女には「よくやった。」とねぎらいの言葉をかけておきました。
それにしても1歳の孫はとにかく動く動く。
歩くようになってから、とにかくすばっしっこい。
そして、なんでも口に入れる。
危ない。
放っておけない。
クタクタです。
そうこうしているとパパとママが到着。
ちょっと安心です。
しかし、上の子の動きは衰えず、こちらはいよいよ動けなくなってきたほど。
ホンマに小さい子ですが、このタフさには脱帽です。
晩御飯を戦争のようにして食べ、またクタクタ。
それにしても小さい子は疲れを知りません。
大人は同じようには動けません。
ホンマに参りました。
ということで、20時30分に次男一家は帰りました。
凄まじい荷物を持って。
親とは、甘き存在です。
さぁー、じぃじも寝ます。
この疲れ、寝て取れるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます