今日は、振休です。
お天気は、朝結構寒かった。
来週には、一ケタ台の気温が出てきそう。
日中の天気も、晴れ時々曇りで気温もそこそこ上がる模様。
いよいよ秋らしくなってきました。
奥さんからは、毛布など冬用の寝具を天日干しするようにと指示。
もちろん絶対指示ですので、先程ベランダに干しました。
途中で裏返したりを忘れないこと。
それからは、パソコンの前で資料を広げます。
研修です。
各自、都合の良い時間に配信画像を視聴します。
集合型とは違い、ありがたいこと。
自宅でもできるし、時間も自分の都合で良し。
途中で止めることや見直しもOK。
時間は約90分。
開始早々は、資料を見ながらまじめに視聴。
メモも取ります。
10分後には、ちょっと早送り。
15分後には、どんどん早送り。
20分後には、どんどんどんどん早送り。
30分後には、終了。
ホンマは90分なのに・・・。
講師は、弁護士の先生。
内容は、ハラスメント。
その中でも、カスタマーハラスメントについてです。
就業者に対する暴行、脅迫などの違法行為、
または、暴言や正当な理由がない過度な要求など
不当な行為で就業環境を害するもの。
ただ、その判断が難しい。
具体的な基準と対応策の準備が必要です。
さてさて、なるほど、ふむふむ・・・。
やっぱり早送りか・・・。
ということで、最後にアンケート。
QRコードからですので、楽ちんです。
もちろんアンケートの回答は、主催者側に大きく配慮。
当然です。
いやぁ、朝から賢くなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます