今夜も、日課のウォーキングをしていたところ、
釣りバカコンちゃん宅を少し行ったあたりで、暗闇にうろつく影を発見。
近づいてみると、懐中電灯の明かりがチラチラしている。
よく見れば、5歳くらいの男の子が懐中電灯で川の中を照らし、
横で魚つかみの網を持ったお父さんがおられる。
すぐに私は、興味津々で「何かいるのですか?」と聞いてしまいました。
すると、お父さんが「ナマズがいるんです」との返答。
もちろん私は歩くのを止めて、一緒に川の中を覗き込みます。
そして、よ~く見ていると、ナマズを発見。
「いた、いた。あそこにナマズがいた!」と思わず興奮気味に言ってしまった私。
その声を聞いた5歳の男の子から、「うるさくしたら、ナマズが逃げる。」とピシャリ怒られてしまった次第。
「ハイ、わかりました。」と素直に謝った私。
それから、お父さんは、棒と網を使って掴もうとしましたが、そんなに簡単なわけにはいきません。
あっという間に逃げられてしまいました。
それからも、父子は川の中を照らしながらナマズ探しを続けています。
なかなか微笑ましい光景ですが、このお父さん、仕事から疲れて帰ってきたのはイイが、
晩御飯も食べずにナマズつかみに頑張っておられるのであろう。
かわいい子供ためとはいえ、ご苦労様なことです。
釣りバカコンちゃん宅を少し行ったあたりで、暗闇にうろつく影を発見。
近づいてみると、懐中電灯の明かりがチラチラしている。
よく見れば、5歳くらいの男の子が懐中電灯で川の中を照らし、
横で魚つかみの網を持ったお父さんがおられる。
すぐに私は、興味津々で「何かいるのですか?」と聞いてしまいました。
すると、お父さんが「ナマズがいるんです」との返答。
もちろん私は歩くのを止めて、一緒に川の中を覗き込みます。
そして、よ~く見ていると、ナマズを発見。
「いた、いた。あそこにナマズがいた!」と思わず興奮気味に言ってしまった私。
その声を聞いた5歳の男の子から、「うるさくしたら、ナマズが逃げる。」とピシャリ怒られてしまった次第。
「ハイ、わかりました。」と素直に謝った私。
それから、お父さんは、棒と網を使って掴もうとしましたが、そんなに簡単なわけにはいきません。
あっという間に逃げられてしまいました。
それからも、父子は川の中を照らしながらナマズ探しを続けています。
なかなか微笑ましい光景ですが、このお父さん、仕事から疲れて帰ってきたのはイイが、
晩御飯も食べずにナマズつかみに頑張っておられるのであろう。
かわいい子供ためとはいえ、ご苦労様なことです。