元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
イヌガンソク・1~栄養葉
コウヤワラビ科(←イワデンタ科・オシダ科)コウヤワラビ属の「イヌガンソク(犬雁足)」。北海道~九州の山野で普通に見られる夏緑性シダ植物で、苞子葉が雁の足に似ることから名付けられておりその姿の印象が強い。しかし栄養葉を見たことが無かったので、春に生えてきたものを観察。左に枯れた胞子葉が見える。葉身は40~50センチで先端に向かって急に細くなる。これは神明谷戸の農道脇のもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )