元サラリーマンの植物ウォッチング第7弾。写真はクリックすると大きくなります
多摩ニュータウン植物記Part7
イヌコリヤナギ・5~雌花序

コメント ( 4 ) | Trackback ( )
フキ・3~紫色

さて今日、靖国神社のソメイヨシノの標本木で数輪の花が咲き気象庁は『東京の桜が開花した』と発表した。1953年の統計開始以来、2020年、2021年に並んで最も早い記録となった。去年より6日早く平年に比べて10日早い。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )
アオイスミレ・3~蓮生寺公園

さて写真はスミレの中では一番早く咲き始める「アオイスミレ(葵菫)」。スミレ科スミレ属の多年草でその葉の形がフタバアオイに似ていることで名付けられている。ご存知の通りフタバアオイは徳川家の“葵の御紋”のモデルになる。これは蓮生寺公園のもの。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )