亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
81年6月の建築基準法で改正した、震度6強の地震が起きてしまい、「全壊」した木造家屋等が56棟にも及んでしまった。北陸地方には、耐震偽装の水落光男元1級建築士(富山県)の物件が多数あるので、充分な調査が必要だと思っているのは、私だけでしょうか??
偶然(被災された方には申し訳ないですが・・・)にも、明日、参議院において「アパグループの耐震偽装問題」を、民主党の「芝議員」が追及する予定になっていました。衆議院で出来なかった、馬淵澄夫議員の「資料」をもとにするそうなので、大いに期待したいと思います。(NHK中継は、10:45~11:45)
81年6月の建築基準法で改正した、震度6強の地震が起きてしまい、「全壊」した木造家屋等が56棟にも及んでしまった。北陸地方には、耐震偽装の水落光男元1級建築士(富山県)の物件が多数あるので、充分な調査が必要だと思っているのは、私だけでしょうか??
偶然(被災された方には申し訳ないですが・・・)にも、明日、参議院において「アパグループの耐震偽装問題」を、民主党の「芝議員」が追及する予定になっていました。衆議院で出来なかった、馬淵澄夫議員の「資料」をもとにするそうなので、大いに期待したいと思います。(NHK中継は、10:45~11:45)