あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

三度目の熊本城

2010年01月15日 | 城巡り


「雪の熊本城」を期待したのだが、昨日の午前中に溶けてなくなったそうだ。
それでも良いものは良い!来る度に感動が増している。



宇土櫓(宇土城からの移築ではなく、最初からこの場所にあったそうな・・・)


宇土櫓から大天守・小天守を望む


大天守の石垣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の城シリーズ 99  宇土城(城山)

2010年01月15日 | 城巡り
城山にある小西行長公銅像 (関ヶ原では西軍)

天正17年(1589)、キリシタン大名「小西行長」によって築かれた城である。熊本城にある宇土櫓は、ここから移築したものと伝えられているが・・・

城山の宇土城跡に見えている石垣は、関ヶ原合戦後に加藤清正(東軍)が改築した時のもので、小西行長公が築いた城は、この下にあるようだ?

近くに国指定史跡『中世宇土城』があり、こちらは市指定文化財になっており、まったくの別物と考えても良いのだが、あえて1城とカウントしておきます?


『城巡り』100城目は・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする