あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

陸奥國一之宮『石都都古和気(いわつつこわけ)神社』

2013年12月10日 | 神社・寺院
拝殿


福島県の棚倉町には、「都々古別神社」と称する神社が2社、そして石川町に「石都都古和気神社」と約23km圏内に由緒も同じ御祭神を祀り、同じく「陸奥國一之宮」を名乗り名前の似た神社があるが、共通の祭事はなく別な神社のようである。


★御祭神

 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと):大国主神の子
 大名牟遅命(大国主命)
 誉田別命 (応神天皇)






   







本殿


  



社殿の東側は、石川城(三芦城)の本丸跡


不揃いの石段は城の遺構か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸奥國一之宮『馬場(ばば)都々古別神社』

2013年12月10日 | 神社・寺院
拝殿


★御祭神

 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと):大国主神の子







随神門







本殿




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸奥國一之宮『八規(やつき)都々古別神社』

2013年12月10日 | 神社・寺院
拝殿


★御祭神

 味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと):大国主神の子




随神門

 






本殿




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする