あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

放出をやめれば賠償する必要がなくなる

2023年09月18日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20230918k0000m010063000c

東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出が始まって3週間あまりが経過した17日、西村康稔経済産業相は福島県南相馬市で開かれているサーフィン大会などを視察した。

 視察後に取材に応じた西村氏は、処理水放出による風評被害が発生した場合の賠償について、「地域や業種、期間に関係なく、因果関係が認められれば適切に賠償を行うよう国として(東電に)指導する」と述べた。

 東電は2023年度に計4回の放出を計画しており、1回目の放出は11日に完了した。西村氏は「福島第1原発の廃炉は大きな課題であり、それに向けた大きな一歩を踏み出した。引き続きIAEA(国際原子力機関)のチェックを受けながら、安全性確保に万全を期す」と話した。


 東電が、汚染水の海洋投棄をやめれば風評被害は出なくなり、賠償を行う必要が全くなくなるのです。

 自ら、風評被害を生み賠償を行うとしかみえない。

 実害を、風評被害と言って煽っているのは自民党政権であり、今まで通り地上保管すれば何の問題も起きなかったと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする