あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

見逃したドラマはオンデマンドで

2014年05月11日 | 話題

 故障で録画が出きず、沖縄旅行中のドラマは全て見逃していたが、各テレビ局のオンデマンドで見逃したドラマを観る事が出来る。

一話324円はちょっと高いが、続きを楽しむ為には仕方のないことかも・・・

「ルーズベルトゲーム」は、特に面白いから見逃せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両試合とも興奮してドキドキした?

2014年05月10日 | スポーツ
ダルビッシュ、あと1人で…ノーヒットノーラン逃す(産経新聞) - goo ニュース

米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(27)が9日(日本ジ時間10日)、アーリントンでのレッドソックス戦に今季7試合目の先発、九回2死までノーヒットノーランだったが、あと1人でヒットを打たれて大記録を逃し、このまま降板した。

 昨年4月2日のアストロズ戦でも、九回2死まで無安打無走者としていたが、ヒットを打たれて降板、完全試合の快挙を逃していた。

 ダルビッシュは126球を投げて1安打、12三振、2四球。試合はレンジャーズが8-0で勝ち、今季3勝目(1敗)。


 

昨年に続き、九回2死あと一人で逃してしまったが、それにしても残念だった。

マー君も好投したし、今日は「日本デイ」?だったかもね。


「J SPORTS 2・3」で同時生中継だったので2画面で観戦しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風評被害を止めたきゃ国が調査し発表すれば良い

2014年05月09日 | 政治
環境相「鼻血と事故、因果関係ない」 美味しんぼ表現で(朝日新聞) - goo ニュース

週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載中の漫画「美味しんぼ」で、主人公の新聞記者が東京電力福島第一原発の取材後に原因不明の鼻血が出た様子が描かれたことに関し、石原伸晃環境相は9日の記者会見で、「風評被害を呼ぶことがあれば、あってはならないこと」と述べた。

 また「専門家によって、今回の事故と鼻血に因果関係がないと既に評価されており、描写が何を意図しているのか全く理解できない」と語った。

 環境省は、放射線の健康影響調査や除染などを所管している。担当者によると、事故直後からの福島県の調査では、鼻血や疲労感が出るほどの被曝(ひばく)をした人がいないとされる。同省は広がる不安の声に応えるとして8日、「事故が原因で、住民に鼻血が多発しているとは考えられない」とする見解をホームページに掲載した。




「専門家によって・・・既に評価されている。」

「福島県の調査では・・・被曝をした人はいないとされる。」

「事故が原因で・・・考えられない。」

また、

「国連科学委員会の報告書によると確定的影響は認められない。とされている。」

とか、何故か「他人の褌で相撲をとる」ような見解しか出せない。

風評被害を止めたきゃ、国が正式に調査し、その結果を正確に発表すれば良い。


出来ればの話だが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつごろ。チョコキャラメルコーン(ローソン)

2014年05月08日 | キャラメルコーン

 今回の沖縄旅行で、偶然?見つけました。

既に、ローソンの公式ウェブサイト「おやつごろ。」には載っていないが、昨年の11月頃にはもう発売されていたようだ。

という事は、この半年以上何処を探していたのだろう?





「チョコをかけて焼いた」とある事から、2007年頃に発売されていた「焼きチョコキャラメルコーン」のリメイクだと思われるが、私は食べた事がない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそ~れ!沖縄の〆は「グルクンの唐揚げ」

2014年05月07日 | 観光
グルクンの唐揚げ


3泊4日の沖縄旅行も、あとは飛行機に乗って帰るだけになりました。

そして、今回も定番化した「グルクンの唐揚げ」を食べて帰る事に・・・


沖縄そばセット



郷土料理の店 天龍


ANA134便 17:50発で帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそ~れ!沖縄は天ぷらをソースで?

2014年05月06日 | 観光
まぐろ食堂定食


泊港にある、『泊いゆまち』傍の「まぐろ食堂」で昼食をとったのだが、魚の天ぷらにソースが付いていたのには驚いた。

今まで、天ぷらをソースで食べた事がないと言うか、天ぷらをソースで食べるとは思ってもみなかったからだ。

そこで、沖縄だけが天ぷらをソースで食べるのか調べてみて、またまた驚いてしまった。

「フォッサマグナ」を境に、東日本と西日本とでは大きな違いがあるそうだ。

東日本では、天ぷらをソースで食べる割合は20%以下なのに、それに対して西日本では西に行く程高くなり、和歌山県では80%以上の人達が天ぷらをソースで食べるそうで、沖縄県では60~80%という記事があったのだ。

それにしても、こんなに多くの人達が天ぷらをソースで食べていたとは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京第一ホテルオキナワグランメールリゾート

2014年05月05日 | ホテル

今夜は、妻が義父の状態を確認する為に付き添う事になってしまい、一人でホテルに戻って来ました。




ホテル玄関前のシーサー



部屋からの眺望(太平洋)



寝酒?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそ~れ!沖縄は「大雨?」

2014年05月05日 | 観光
昨日、那覇空港に到着した時は晴れており、流石に汗ばむような暑さに沖縄を実感したのだが、今日から梅雨入りしてしまい、まさかの大雨が降るとは・・・

そんな中、観光スポットの海中道路に出掛けてみたが、案の定「暴風雨」で窓の外の景色は殆んど見えませんでした。


今回の沖縄旅行も、義父のお見舞いが目的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそ~れ!沖縄は 「あちさん?」

2014年05月04日 | 観光
この飛行機で沖縄に来たのです


今日から、3泊4日のの沖縄旅行です。が、観光がメインではありません。

詳しくは後ほどと言う事にして・・・


流石に沖縄は暑い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華蕎麦 はやし」の特製中華そば

2014年05月03日 | ラーメン
特製中華そば 850円+大盛り50円

これぞ「中華そば」と言ってもいい程、素晴らしい出来だと思う。

 麺は、細麺か中太平打ち麺のどちらかを選べるようになっていたが、私は迷わず細麺を選択。普通盛りが140グラムとあったので180グラムの大盛りを追加。





取手市ふれあい道路沿い



久々の、息子との「ラーメン食べ歩き」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする