更新が止まってしまってすみません。












インフルエンザに罹患して
治っても体力が戻るのに時間がかかり
新型コロナ対策による、突然の休校で
ほぼ娘につきっきりな状態に
なってしまったので、
なかなか精神的余裕がなく、
書けませんでした。
勉強って、集中力を発揮できる体力がないと、なかなか難しいですよね。
でも、
いつ休校が終わるかわからない
状態になってきているので
今こそ、このブログで
なにかしらできないかしら?
という気持ちが強くなってきたので
再開したいと思います。

歴史でよく見かける用語辞典その8。
今回はキリスト教の王国、帝国について。











以上です。
東西ヨーロッパ社会において
キリスト教は切っても切り離せません。
ヨーロッパの帝国、というのは、
中国、日本とは
ちょっと違う意味合いになります。