さてさて、二か月ぶりの歴史模擬授業の記事です。
今回は、これからの予定だけを記述させて頂きますね。
予定がどんどん遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
(2~3月が思ったよりも忙しい上に、腰を痛めてしまって・・)
今回からは、中学生向けです。日本の歴史、近代以降の部分は、
今までの「歴史模擬授業」の部分に載っていますので、
今回からは、世界史の内容で中学で習うところを行っていきます。
予定としては
1:ローマ帝国と十字軍 (キリスト教とイスラム教)
2: 宗教改革
3:大航海時代
4:絶対王政
5:市民革命①(清教徒革命・名誉革命)
6:市民革命②(アメリカ独立運動)
7:市民革命③(フランス革命)
8:市民革命④(産業革命)と帝国主義
9:セポイの乱とアヘン戦争
となります。
詳しく戦争のこと、帝国主義のことを話していきますが、
決して戦争を良いものだとして書いていません。(作者は平和主義です。)
また、世界の国々の関係は、あくまでイメージであり、それが絶対ではありません。
各個人で当てはめたり、差別的な見解でみないようお願いいたします。
世界史の内容も入れているので、
もしかしたら、わかりずらかったらもうしわけありません。
文字数の関係で(10000字以上を超えるとPC動作が鈍くなる)
さらに細かくに分けてアップしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーー
「歴史模擬授業」という記事を数か月に数回更新していきたいと思います。
これは実際の授業形式を文字であらわしていこうというものです。
劇の台本みたいな感じになると思います。 定期的に内要がまとまったら、
HP「しゃかしゃか★ぶりっじ」にて改定してアップする予定です。
読むときに、 →先生、
→生徒その1(ひなさん)、
→生徒その2(はむ君)、
→生徒その3(ねこさん) だとだと思って読んでください。
(みんな、びっくりするぐらいいい子ですが、そこはご勘弁を・・)
また、設定は、中学生の授業(進学塾)だと思ってください。
今回は文字数が最大数を超えてしまいそうなので、もう一つ記事を作ってアップさせていただきます。
わかりやすく解説していので、「こういう説もある!」という専門的なことを
引き合いに出されてもお答えできないことがあるかもしれません。申し訳ありません。
不快な気持ちになった方には申し訳ありません。