-
中学生までの図工と美術の入門編1 鉛筆の使い方
(2025年02月15日 22時24分00秒 | 図工と美術について)
みなさま、本日もありがとうございます。本日は、入試の科目とは直接関係なく、過去に... -
れくす先生の歴史授業10 古代中国の春秋時代と戦国時代
(2025年02月13日 21時32分00秒 | れくす先生の歴史模擬授業)
みなさま、本日もありがとうございます。今回は、「れくす先生の歴史授業」の続きです... -
れくす先生の歴史授業9 周王朝の成立
(2025年02月05日 15時41分00秒 | れくす先生の歴史模擬授業)
みなさま、本日もありがとうございました。れくす先生の歴史授業、の続きです。前回か... -
れくす先生の歴史授業8 中国文明の始まりと殷
(2025年01月31日 15時52分00秒 | れくす先生の歴史模擬授業)
みなさま、本日もありがとうございます。れくす先生の歴史授業の続きです。前々回はメ... -
小さい頃のイジメの結果、封印してしまった気持ち
(2025年01月26日 18時48分00秒 | 私自身のヒストリー)
みなさま、本日もありがとうございます。現在、れくす先生の歴史授業の記事は作成中で... -
牧畜、放牧、遊牧、酪農の違いは?をノートにまとました
(2025年01月23日 11時42分00秒 | 歴史用語辞典シリーズ)
みなさま、本日もありがとうございます。今回は、歴史そのものではなく「社会で習う用... -
れくす先生の歴史授業を再開できた嬉しさ
(2025年01月21日 16時21分00秒 | 私自身のヒストリー)
みなさま、本日もありがとうございます。やっと、「れくす先生の歴史授業」の更新を再... -
れくす先生の歴史授業7 インダス文明とその後のインド文化
(2025年01月20日 08時00分00秒 | れくす先生の歴史模擬授業)
みなさま、本日もありがとうございます。前回の続きで、れくす先生の歴史授業シリーズ... -
れくす先生の歴史授業6 メソポタミア文明とエジプト文明 2
(2025年01月19日 20時46分00秒 | れくす先生の歴史模擬授業)
みなさま、本日もありがとうございます。前回の続きで「れくす先生の歴史授業」の続き... -
れくす先生の歴史授業「メソポタミア文明とエジプト文明 1」
(2025年01月18日 23時09分00秒 | れくす先生の歴史模擬授業)
みなさま、本日もありがとうございます。「れくす先生の歴史授業」を再開させていただ... -
なんとか再開できそうです
(2025年01月11日 17時14分00秒 | 近況報告)
みなさま、本日もありがとうございます... -
2025/01/01
(2025年01月01日 14時39分00秒 | メッセージ)
新年、あけましておめでとうございます。去年は、「ブログ再始動する... -
現在の心境
(2024年12月27日 14時49分00秒 | 近況報告)
みなさま、本日もありがとうございます。なかなか更新できず申し訳ないです。本来の予... -
なかなか更新できなくてすみません
(2024年12月19日 15時39分00秒 | 私自身のヒストリー)
なかなか更新できなくてすみません。数年間、更新できていなかったこのブログを再開し... -
れくす先生の歴史授業 第5回古代文明1 導入編
(2024年12月09日 07時00分33秒 | 私自身のヒストリー)
みなさま、本日もありがとうございます。 更新がノロノロすぎて申し訳ないのですが... -
位階制度を知ることで習った歴史がクリアになるかも? 2
(2024年12月08日 13時02分00秒 | 歴史用語辞典シリーズ)
みなさま、本日もありがとうございます。前回に続いて、「位階制度を知ることで習った... -
位階制度を知ることで習った歴史がクリアになるかも?その1
(2024年12月03日 18時42分00秒 | 歴史用語辞典シリーズ)
みなさま、本日もありがとうございます。歴史授業の記事の続きは水面下で作成中ですが... -
個人的に学校のテスト対策授業で辛かったこと
(2024年11月27日 07時00分00秒 | 教育について考える)
みなさま、本日もありがとうございます。最近は「発達障害」のことか「歴史」のことか... -
歴史授業資料 文明のはじまり
(2024年11月26日 14時21分00秒 | 歴史まとめノート)
みなさま、本日もありがとうございます... -
旧石器時代から鉄器時代までの話
(2024年11月20日 07時00分35秒 | 歴史用語辞典シリーズ)
みなさま、本日もありがとうございます。 ...