① 天板を買います。これは「パドック」という木材ですが、写真は裏面で白い部分があるから価格は何分の1で買えます。ムクだから重いです。
これに透明ウレタン塗装をプロ工程で行う予定ですが、雨ばっかりで何週間も出来ません。
② 適当な設計図を描き、鉄とキャスターで脚が完成、高さ100cm、
③ 2段の棚板は、やる気もうせて安いホワイトウッドです。それも1x4を並列化です。
キャスター付でころころ動かせます。これは試作ですので、今後は発展します。
秘話はなかったですね。
ただ一つのモノを作るにも、既製品じゃないですから、試行錯誤です。その失敗の中で学ぶことが多いと思います。