講座では「排気ダンパー」を弄ったら、コンピューター繋げてもデタラメが表示されることを実際に見てもらい理解して頂きます。これが殆どの焙煎者には理解出来ないのだ。どんなに、小難しい或いはカタカナ語句を駆使してSNSで発信しても本質からは遠い。第一、PC繋げて10回焙煎して10本の線が出た時点でデタラメの証拠である。JBS様 いつもお世話になっております。 受講させて頂いた感想をお送りします。  . . . 本文を読む
ジャパン・バリスタ・サプライ 様>昨日はお忙しい中、焙煎講座ありがとうございました。あっという間でした。アドレナリンかなり出てたみたいで、なかなか眠れませんでした。受講した感想ですが一言で「楽しかった!!」ですね。イーシャンテンテンパイぐらいてんぱってましたけど・・・「こいつ俺の言ってることわかってんのか!」と何度も思ったと思いますが。人に . . . 本文を読む
【何を見てどう考えてる?】■ 100KG釜以下の小さな焙煎所を【マイクロロースター】と世界的には言う。日本では10KG以下が多いと思います。我々の事ですね。今回の講座は、その対極にある大手の商業焙煎とはどういうものか?大手は商業的に何を考え?その焙煎者は何をしているか? その視点から見えるモノ【レベル . . . 本文を読む
JBS様今回の「浅煎りメソッド」は、焙煎にはさまざまな方法がある中での、一つの到達点だと感じました。実際に目の当たりにした受講者一同から驚きの声が上がる程に明らかな差がありました。最初に教わった基本の焙煎と同様に、方法論としてはすぐに習得可能なほどに整理されており、その点からも完成度の高いものでした。そこに至るまでに数多くの検証や考察があったことは想像に難くありません。また、浅煎りを知るということ . . . 本文を読む
【受講者さんのコメント】昨日は大変お世話になりました。講師Aさんの知識と経験の深さ、そして謙虚さに大変感銘を受けました。「おいしい自家焙煎コーヒー店は地域貢献だ」という趣旨のお話が心に響きました。営業を継続できるだけの利益を確保するために、計画的な催事、進物や記念品としてのドリップバッグ、夏枯れを凌ぐ商材などを、「小売業なら当たり前にやること」としてご提案いただいたのだと理解しました。月xxxキロ . . . 本文を読む
JBS様11月から始まったこの複数回にわたる講座は、コーヒーの味わい、抽出、焙煎、そして生豆の特性について異なる立場から学ぶ素晴らしい機会でした。それぞれのトピックが重要であることは言うまでもありませんが、今回はコーヒーが作物としてどのように育てられ、どのような土地と人々によって栽培されているかに焦点を当てた川上での貴重な情報が満載でした。日々の生活で何気なく手にしていたコーヒーへの視点が徐々に変 . . . 本文を読む
JBS様何時もお世話になります。 先日(12/03)のコーヒー豆に合った焙煎をする内容の講習や、(簡単に纏めましたが、無茶苦茶深い内容の講習でした)今回の、コーヒー豆の生産現場の実情はとても身になる話でした、何より、川上の事は現地に行かない限りは、実際に従事されてる方に聞かないと、僕たちには絶対に分からない事ばかりですので、川上から川下の僕たちに届く中身をみれたのが凄く良かったとともに、逆に見えな . . . 本文を読む
JBS様無事に帰宅いたしました。本日は本当にありがとうございました。本日の感想を書かせていただきます。セラードコーヒー様、M様、そして、この場を作ってくださったJBS様 本日は、大変ありがとうございました。まず、初めにこの機会をご好意で、そして無料で開いてくださったことに感謝いたします。内容が全く無料の内容ではありませんでした。お金を払わせていただきたい内容でした。いつも毛利様が仰るように、川下で . . . 本文を読む
JBS 様先日は子供との参加を引き受けてくださり、感謝しております。焙煎を始めてからもうすぐ2年目に入りますが、改めて焙煎の【時間】がいかに風味に影響するのかということを知ることが出来ました。時間の管理が上手く出来ない自分にとっては、これからの改善点をはっきりと知ることが出来ました。また、今まで感覚で捉えていた風味は、酸の質や粘性等の明らかな指標があること . . . 本文を読む
JBS本日、珈琲焙煎プロ講座に参加したSです。お忙しい中、貴重な焙煎講座を開催して頂き誠にありがとうございました。私は珈琲の焙煎自体が全くの初めてでしたが、理論から丁寧にご説明いただき1日の実践の中で焙煎の流れを掴むことができました。最初はガス圧の調整や温度、時間の関係性が頭で整理できず、焦ったり遅れたりしましたが、講習の最後の方は冷静に豆の表情を見ることができ、焙煎が楽しくなっていきました。また . . . 本文を読む
本日はお忙しい中、焙煎プロ講座を受けさしていただきありがとうございました。5年前からJBSさんのブログをおっていました。本心は直ぐにでも受講したかったのですが変なプライドがありました。やっと受講できました。結論やっとやっと焙煎に自信が持てました。昔の自分はいつも焙煎に悩んでいました。ノイローゼです。その日の気温や風向きや温度、湿度など五感を使って焙煎しないとできないと教わってたから焙煎はものすごく . . . 本文を読む
コーヒーの世界が3倍くらい深くなりました。 Gさん -------------------------------ありがとうございます。【JBS】自身の考え方をここを借りて書きます。■ 私(達)自身も、各国の講座を何度も受講してします。ドイツ・プロバット本社の講座なども正式な単位として加算出来るほか、各国の色々な講座も、SCA(SCAJで . . . 本文を読む
JBS様先日は大変お世話になりました。XXX Coffee Roaster のMです。講義の感想です。長くなるので「カッピング」に絞った感想にします。これまでも何度かカッピングセミナーを受けましたが、今回ほど的確な言葉で、特に味覚や酸に関することをここまで細かく教えてくれる講師はいませんでした。これを理解すると、たまに参加するロースター向けのカッピング会が、フレーバーの羅列であり矛盾したものである . . . 本文を読む
JBS様レベルが違うのははっきり分かりましたが、それが段違いではなく、同一線上の果てにあることが理解出来て嬉しかったです。いつも毛利さんが、おっしゃている【酸】の違い。スペシャルティをただ単純に【浅煎り】するだけの人達とは全く違うこと。単純な香りだけで評価が引き上げられるワナに捕まってしまうこと。などなどネット情報では絶対に入手出来ない体験でした。酸っぱい . . . 本文を読む
JBS毛利様いつもお世話になっておりますNです。電話口でうまくお伝えできなかったため、改めて妻からも意見を聴きながら講座の感想とお礼をお送りします。今回の講座を通じて、味の評価に対する共通言語と認識の基盤をよく理解できました。まだ実感と完全に一致しているとは言えませんが、これから飲むコーヒーと照らし合わせつつ、資料やロースターの言葉を読み解くヒントとして活用していきたいと思います。頭でっかちになる . . . 本文を読む