これは、私が小学生の頃より、何度も疑問に思ってました。つまり、どうやって、その原料の「深海鮫」を捕獲するのかというシンプルな疑問です。それが、不明なのに人々はどうして買う気になるのでしょうか?
結局、報道によれば「深海鮫」には何の効果もないそうです。
-------------------------
果たして深海鮫は捕獲していたのでしょうか?深海で?
---------- . . . 本文を読む
直火式焙煎機とは一体何なのか? 目の前の真実を見ろや!
----------------------------------
① 直火式・半熱風式では、根本的に空気の流れ方そのものが大きく違います。
上の図をご覧下さい。これが本当の解説です。だから
② 直火式・半熱風式では、根本的に違う焙煎機と考えた方が理解が早いわけです。しかし
(同じですか?) . . . 本文を読む
プロの視点で考えればFUJI-ROYAL
(半熱風式)
-----------------
①操作性・安定性・高性能
②バーナーとシリンダー間の距離を見極める。
③シリンダー径:奥行きの比を考える。
④補修部品の入手、迅速な修理体制
⑤日々の保守点検・分解の容易さ
⑥中古市場価格の安定
--------------------------------------
. . . 本文を読む
楽しむのは良いが、信じちゃいけないよ
-------------------------------------
【1】コーヒー焙煎機は、すなわち 【火力】 と 【送風】で成り立ってます。これが全てです。
主は「火力」です
良い焙煎機とは、両方が充分な能力を持っているということです。充分な能力が有れば、大は小を兼ねる、つまり制御すれば良いわけです。
私達は、現代技術でイン . . . 本文を読む
ダブル焙煎は、そんじょそこらの作業です。行うタイミングはいつでも、好きな時にどうぞつまり、「やばい、ミスったな」と気がついた時に実行すればよいわけです。ここに理屈はありません。(コーヒーで理屈言ってる人は笑えます。ナチュアルのハニー仕上げが美味しいとか。。。) ① 焙煎直後② 次の日③ 4日後などなど----------------------------自ら検証にし、現状以上に、質的な . . . 本文を読む
再入荷しました。
2980円 税抜き
送料別135Φ 125HABS樹脂
これは使いやすいです。安いしね。
スグ売り切れですよ
------------------------------
. . . 本文を読む
味は生豆で決まります。
焙煎によって、ブラジルがケニアの味になることは決してないということです。それが出来れば、世界各地から生豆を選んで購入する必要はありません。
もし、個性が出る、出せると言うなら、それは【ブレンド】でしょうか?
当然ながら、配合の具合で味は多様に変化はします。
----------------------
しか~し、焙煎豆屋さんがハリオV60を売っていたら . . . 本文を読む
焙煎を始めたら、小さな失敗たくさんすることです。
人間は、失敗から学びます。
小さな失敗から、大きなことも学べます。
種火を消し忘れれば、種火の威力を知ることが出来ます。
ちょっと早く終わった焙煎から、ダブル焙煎をすることを学びます。
どれも、自分が実際に行った結果に即し、対処することです。
ダブル焙煎で、その豆が救えたら、今までやってきた、腐れ金玉焙煎は一体何だったんだろうと気がつき . . . 本文を読む
在阪の某・焙煎機製造会社の元社長(会長)さんに話を聞く機会に恵まれました。
内容は、残念ながら、まだ、ここでは一切お伝えすることが出来ませんが、とても有意義な時間を過ごすことができました。
ずばり、日本の焙煎機・ミルの歴史、その創成期から歴史と共に歩んでこられた方です。
何かの形で、きちんと公開できれば良いのですが・・・。
聞きたいことは、全てお聞きしました。たぶん。
私達は、情報をネッ . . . 本文を読む
英語が達者な受講者さんに以前、「この文献の焙煎曲線と同じですね」、
とその英語の資料を見せてもらった事があります。イタリアでもほぼ同じ曲線です。コーヒー店がロンドンのシティに出来たのは1600年頃ですから日本では、関ヶ原の戦いの頃です。燃料は時代と共に変化しますが、現在のガスによる低温(250度以下)のコーヒー焙煎は世界中、殆ど同じというか、実は、そこに帰結せざるをえないのです。だから、これは作 . . . 本文を読む
YOUTUBEで検索できます。red nose dayで出ます。きっとあのLOVE ACTUALLYの続編っぽい、チャリティーのトレイラーが出ています。リーアム・ニーソンの奥さんはスキー事故で亡くなってるし、アラン・リックマンもいない。キーラちゃんや、アンドリューリンカーンは大物に脚本家、リチャード・カーチスものは私も当時はまってました。14年は早いですね。あっという間です。子役のカワイイ子が、薄 . . . 本文を読む
5キロ、3キロに使う特注品レデューサーです。
シロッコで引く時は、この段違い部分から、煙が逆流しないのを目安にインバーターで制御します。色々、試行錯誤を通し勉強です。決して、どこかのブログを参考にすることなどありません。------------------------人は計器を沢山付ければ安心する人もいますが、それで例えばエンジンの不調自体は治りませんんね。反対に、2倍迷いが増えるだけです。排気 . . . 本文を読む
自己責任とはいえ・・---------------------------------折角、コーヒー焙煎機を購入したが、結局上手く煎る事が出来なくて早々に手放す人がドンドン増えてます。正直、彼等は被害者かもしれません。が責任は自身です。On other hand,それは阿呆な珈琲焙煎講習で騙された結果だとも言えます。いつも書いてる通りのデタラメな珈琲焙煎が、堂々まかり通る時代です。一番大切な良い仕 . . . 本文を読む
世界から見れば、日本がわかる。
---------------------------------------
ネット時代の弊害、その幕開け以後、最初に精査・検証されることなく流布されたガセ情報が定説化されてしまう。プロと呼ばれる人達もある世代では全てをネット情報に頼る、つまり、それは素人と同じレベルである。平均値はそれ以下であろう。
残念ながら、珈琲焙煎も現在、そういうレベルで焙煎している . . . 本文を読む
Espresso Italiano
25cc.
9bar.
25sec.
7gram for one cup .
/14gram for 2cups.
88/90℃.
-------------------------------------------------------
本物を知らないのに「能書 . . . 本文を読む