【大事なお知らせ】今後、私(毛利)がこのバリスタ(イタリア)研修をアテンドすることはありません。今回が最後です。今後は各自で旅をして下さい。■私がいなくても受講者さんだけで上手に研修が出来ることを今回 確認出来ましたので安心して下さい。この時代 スマホ さえ有れば誰でも簡単に海外旅行が出来ることも皆さんご存知の通りです。■但し、卑しい連中が金 . . . 本文を読む
ミラノ中央駅には、何件コーヒーが飲める店があると思いますか?
おそらく20軒~30軒だと思います。
http://www.milanocentrale.it/it/offertacommerciale/index/food
尼僧も朝からカフェなのでしょうか?(店はMotta)
一番宣伝している店が、1番不味い、ここはエスプレッソではない。ポーコレーターでクレマは一切ない . . . 本文を読む
恒例のイタリア・バリスタ研修です。
参加される方は、遠慮なくご連絡ください。
ガキじゃないので、現地集合・現地解散です。
有名カフェやエスプレッソマシンの工場に行きます。(予定)
日程は本当に適当に考えております。
マルゾッコの工場に行きたい方はどうぞ(私は行きませんが)手配いたします。
航空券も宿泊も自分で手配して下さい。(旅行業じゃないので)
まあ、要するに、現地集合です。群れる . . . 本文を読む
嘘みたいな、本当の話です。
イタリアでは。タンパーはほとんどコレ。本当の話です。
エスプレッソ・マシンに付属品でついてくる、プラスチックのバリも残ってるようなホンマの安物です。
これが、現実のイタリアの現場です。
そして現場では、半数はこれさえ使いません。
一体何を使いますか?
Espresso・Grinderに付いている付属タンパーで一回下からポンと押すだけです。
Espresso . . . 本文を読む
http://www.scuolariccione.jp/
上記の語学教室とは、別枠ですが、イタリアで修行された女性による監修で
本格的な「手打ち生パスタ」を使ったイタリア家庭料理をお店で新規導入したい方は是非、当店にお問い合わせ下さい。(無料でコーディネイトさせて頂きます。)
場所は名古屋市内名東区になります。
新規開店の方向けかもしれません。他所さんにない競争力のあるイタリア料理を出し . . . 本文を読む
ミラノ駅前広場に整列し、国歌とも言える村田先生の王将を歌う筈が野郎のレンタルWIHIが遅くYOUTUBEが動きません。
独り寂しく鶴田先生の「赤と黒のブルース」を口ずさみながら、ホテルに帰りました。
. . . 本文を読む
カフェ文化と言えば「ウィーン」ですね。
パプスブルグ家の都です。当前と言えば当前ではあります。
その趣はイタリアの比ではありません。(そんなに行ったわけではありませんが)
突然ですが、イタリア統一は西暦何年ですか?
それ以前の歴史的な状況は?
それが答えでもあります。
勿論、単一解ではありませんから、もっと解釈は出来ます。
日本には、日本の喫茶店があります。
香港には、香港の喫茶店 . . . 本文を読む
本日の朝10時に日本に到着しました。明日より平常通りです。滞在中は、それなりに仕事をしていまして、実はその時にはタブレットを持ってませんでした。最後の二日だけは、休日で使いましたので、写真を上げました。けれど、現実の休日はもっと複雑で、何倍もエキサイティングなのです。ケータイの中に人生があるわけではありません。ケータイはtoolにしか過ぎません。大事なことは、それが無くてもサバイバル出来るかどうか . . . 本文を読む
土曜日は、ヴェネチア迄日帰り旅行しました。ガイド本も持ってませんが、一日で充分な感じです。
対岸です。ミラノから電車で2時間半ほどで、特急2等で往復70ユーロ。
フローリアンのMENUです。
カフェ・フローリアンはイタリア最古のカフェです。歴史は多分17xx年、多分ばかりです。
ツーリースティックなので入りましたが飲みませんでした。
香港のペニンシュラで観光客がアフターヌーンティー呑んで . . . 本文を読む
これは自分で撮影したものです。
ミラノから日帰り旅行で、ツエルマット、そんで登山鉄道に乗りマッターホーン、モンテローザの山々を見ながらビールで乾杯です。この時期は、夏山とスキーシーズンの間で観光客が少ないようです。日本晴れでした。ビールは一缶5ユーロ、因みにツエルマットではマクドナルドが11ユーロでした。スイスの山々へはイタリアから行くのが速くて安い。今回は、ミラノから日帰り旅行でも充分な時 . . . 本文を読む