今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

懐かしの給食

2007-02-06 13:28:24 | 食玩



久しぶりに食玩の記事を

 おなじみリーメントの「みんなでいただきますっ!シリーズです。
懐かしい給食風景がコレクションできるぷちサンプルで、なんと、お盆や食器にはデコボコもつける芸の細かさ

近くのスーパーになかなか出ないので、先日東急ハンズで購入しました。
いっそ大人買いしようかと迷った挙句、前から欲しかった「新鮮 回転寿司」のシリーズも買うため厳選に厳選して3つずつ購入~
画像は『机の中にぶどうパン』という机と椅子、給食の白衣とぶどうパン1個がセットになっているものと『こどもたちの天敵』というご飯、酢豚、レーズン蒸しパンと牛乳のセットです。
こどもたちの天敵』って何が天敵かと思ったら、レーズンと酢豚の中のピーマンを嫌いな子が多いかららしい。
うちの子供たちはレーズンとグリーンピースが嫌いだから、この献立だったら「今日最悪~」って言ってたかも。
しかしあんなに厳選したのに、ワクワクしながら箱を開けたら『こどもたちの天敵』が2つ…
    

回転寿司の方は他のシリーズと組み合わせて玄関に飾った
そしたら娘①が「なにも玄関に置かなくても」発言
家族に理解されておりません…   


快食…
快眠…
快便…

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜいたくデザートをどうぞ

2006-09-17 18:07:45 | 食玩



夕方になってとうとう降ってきてしまいました。
とりあえず今日のところは娘②の文化祭はなんとかできたと思います。

さて今日はSugarさんのリクエストに応えて(?)フルーツタルトの画像



これまた本物と見間違うくらい美味しそうにできてるでしょ~
手前が「女の子はタルトがお好き」で、奥が「こだわりシュー&とろ~りプリン」です。
もちろんどちらもリーメント食玩ですよ~



快食…
快眠…
快便…


今日の夕飯…揚げ物(鶏中骨手羽肉の唐揚、チーズコロッケ、カキフライ)、ブロッコリーとトマトのサラダ、キムチ、ご飯、緑茶




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒令解禁

2006-04-30 15:13:10 | 食玩

昨日までの花冷えとは一転、初夏のような陽気です

     

お~っと、またまた食玩
と、思ったアナタ、はい、そうなんですが、今日はちょっと意図が…。
奥に見えるのはリーメントの新シリーズみんなでファミレスの「ハンバーグライス」です。
レシートまでついてるところがニクイでしょ。
で、今日のディスプレイ、ハンバーグライスの向こうにもビールが見えるけど、お酒が並べてあるところにご注目

というのも、今日は娘①の20歳の誕生日

昨年の泥酔事件以来言い渡してあった禁酒令が今日から解禁になり、正式に堂々とお酒が飲めるように
昨日「禁酒令が解けたからって、ガバガバ飲むんじゃないよ」と言ったら、「そんなことわかってるよ」と逆ギレされました…

私はとうてい合格点をもらえるような親じゃないので、これまで大きな心配事もなく、素直に明るく賢く美しく(親バカ)無事に20年間育ってきたのは奇跡だと思ってるんです。
それだけで充分親孝行してもらったと思っているので、これ以上のことを望んだらバチが当たりそうですが、だからこそこれからも、自分を大切にして有意義な人生を送ってもらいたい…と思います。

と、感慨にふけっているかと思いきや、今日も明日もサークルで本人はいませ~ん
ということで、特別なごちそうもバースデーケーキもなし。
プレゼント(現金)だけ受け取って、さっさと出かけて行きました
   


 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国宮廷料理

2006-04-27 18:58:05 | 食玩

久しぶりに食玩

いつもはリーメントのぷちサンプルシリーズを紹介してますが、こちらはサントリー烏龍茶のペットボトルについているおまけです。

     

チョコエッグのリアルアニマルシリーズなどでおなじみの海洋堂製。

中国宮廷料理フィギュアコレクションの中の「フカヒレの孔雀姿煮」と「ヒラコノシロの姿蒸し」と「エンドウ豆の羊羹とインゲン豆の餡包み」と「烏龍茶」の4セット。
夫がわざわざサントリーの烏龍茶を買って、くれました。
リーメントは食玩がメインで、お菓子は1センチ角のチューインガムが1個入ってるだけなので、「食玩を買う」という意識ですが、このシリーズは「おまけ」という感覚です。
しかしさすがにフィギュアの老舗、海洋堂。
オマケといえども手抜きがありません
これはお得感いっぱいの一品です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 ぷち呑み

2006-03-09 11:47:42 | 食玩

最近あまり買ってなかったのですが、久しぶりに食玩の記事を

   

おなじみリーメントの「居酒屋 ぷち呑み」というシリーズです。
私はお酒が飲めないんだけど、これはなかなかよくできているので買ってみました。
肴が焼きうどんだし巻き玉子しかないので、「郷土めぐり」シリーズの沖縄料理のゴーヤーチャンプルもつけました。

「ぷち呑み」には、こんなメニューもついてます。
ちなみに焼きうどんは420円、だし巻き玉子は280円、梅干は50円です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのケーキ三昧

2005-12-25 10:48:16 | 食玩

食玩といえばフィギュアですが、フィギュアといえばスケート。
スケートといえば昨日の全日本選手権。
波乱に満ちた幕開けというか、大変なことになってますね
完璧ともいえる演技でトリノへの道に王手をかけたかに見えたミキティだったのに、代表候補が次々とノーミスで決め、逆転に次ぐ逆転劇
トリノ代表の行方はますます混沌としてきました。
今日のフリーに期待。
逆転といえば男子も大変なことになってます
1度決まった順位がコンピューターの入力ミスで逆転し、1位の織田と2位の高橋入れ替わったー 
織田くん、泣き崩れたそうですが、そりゃそうだわな…
果たしてスケート連盟はどういう答えをだすのか…こちらも目が離せません。

ちなみにこの記事、カテゴリーは「食玩」だけど、ジャンルは「報道」の『スポーツ』です。
なんかややこしい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々とお歳暮?

2005-11-04 11:02:35 | 食玩

        

まだ11月に入ったばかりなのに、デパートなどではもうお歳暮商戦開始ですね。
お中元・お歳暮って毎回贈るものに困ります。
いつも同じものをお贈りしているお宅もあるんですが、たまには違うものでも…なんて思うと考えちゃいますね。

リーメントぷちサンプルシリーズの「特選 ギフト」を買ったら、菊正宗の日本酒セットが出てきました。
右は夏に買った「産地直送シリーズ」です。
蟹や蟹缶は高そうなので、今年は日本酒にしようかな…
と、今年のお歳暮は箱から出てきたものと同じものにしようと密かに決めていた私。
占いじゃあるまいし、そんなことで決めていいのかーーーっ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋です!アレコレ。

2005-09-29 14:15:56 | 食玩

      

急に涼しくなりホットカーペットを本気で出そうかと考える今日この頃です。
寒さに弱いので、途端に動きが悪くなる…
本格的に寒くなる前にやることやっとかないと大変なことになりそうな予感です。
って、毎年のことだけど。
この間まで夏だったのに、そろそろ年賀状やら来年のことに思いを馳せる時期になってしまいました。
年のせいか1年経つのが早い、早い

最近秋の植物のせいか、衣替えのせいか、花粉症の症状がひどいです
毎日カスピ海ヨーグルトを食すと体質改善になると聞き、今年に入ってからほとんど毎朝食べてるのに全然効き目がない
体質改善だから、時間がかかるということかな…

写真はおなじみリーメントの「お茶会」と「秋の栗尽くし」です。
「お茶会」のほうは、ほんとうは春のものです。
桜や菜の花をかたどったお菓子があるし、お抹茶の手前にある栗のようなものは筍型のお菓子です。でもまっ、いいか~

近頃ちゃんとお仕事してる()ので、に向かう時間が充分に取れず、ブログ巡回はするものの、コメントを残していかれません。
時間のある時にコメント寄せますので、お許しを~ 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増築しました

2005-09-03 17:35:26 | 食玩




↑ これは収納ケースに収めきれずに玄関に飾ってあるものです。
以前、夏バージョンに衣替えした時より、だいぶ増えました。

我が家は今日から娘②が2学期開始。
私も夏休み中は起きるのが遅かったので、今朝はちゃんと起きられるかすごく不安でした。
来週からまたお弁当つくりも始まるし、はぁ~、早起きはツライっす。
娘①が9月いっぱい夏休みで、まだ生活のリズムが整わないからしばらくはシンドイかも。
カフェオレ、頑張ります

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやり*羊羹

2005-08-17 14:28:45 | 食玩


出ました ついに出ました。
リーメントのぷちサンプルシリーズ「和*SWEETS」の『ひんやり*羊羹 

夏なので、前から欲しかったんだけどなかなか出なかった食玩です。
実は岡山へ帰省した際、地元のスーパーマルナカでゲットしました
なぜかマルナカ、こちらのスーパーよりもよっぽど充実した品揃えでして、感動しました。
だけどさすがに無駄遣いははばかられ…。
そんなとき、いつもは無関心の娘②が「お母さん、こういうときこそギャンブラーにならなきゃ」と言って、購入意欲を促進させるような発言。
本当は自分も何か買ってもらおうという作戦だったのだが、どういうわけか娘②までハマってしまい、『ひんやり*羊羹』をゲットするために箱を振っては「この音は違う…」などと言い出す始末。
結局、娘②が言い当てた箱がまさに『ひんやり*羊羹』でした 
しかもすでに近所のスーパーでは見かけなくなった「和食日和」まで置いてあった。
というわけで、「和食日和」も岡山で買ったのですが、次の日もう1個買っとこうと思っていったら、たくさんあった「和食日和」が売り場から消えてました
な、なぜ?
先日お台場の花火に行った娘①によると、お台場のトイザラスには「和食日和」がたくさんあったって。
岡山で買えなくて落ち込んでる私のことを少しは気にしててくれたのかな。
あ~、でもますます置き場がなくなってきた。
素敵なインテリアのセンスが皆無の私だから、家の中がごちゃごちゃするだけでせっかくの食玩が生かされない
いつも私が課題の1つにしている「家の中の片付け・掃除」って、こういうことも意味してるんです。
自慢のお部屋になるのには、まだまだ時間がかかりそうなカフェオレです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって白熊アイス

2005-07-28 16:58:27 | 食玩


夏の高校野球、神奈川県代表校が桐光学園に決定しました。
春の選抜出場校、慶応高校を逆転勝ちで下しての優勝です。
慶応高校野球部にも娘②の中学時代の同級生がいるということは前にも書きましたが、桐光学園は家からも近からずとも遠からずの距離にあるため、娘たちの出身小・中学校からも多数桐光へ進学していて、なんとなく親近感のある学校です。
かの中村俊輔も桐光の出身。
高校野球、これでまた楽しみが増えました。

ところで、もうすぐ8月なんだから暑いのは当たり前なんだけど、天候が不順なせいか、急に暑さが本格的になったような気がします。
自分が小さい頃は、夏はいつでも暑いというイメージがあったんだけどね。
以前UPした食玩の画像にも登場したことのある「白熊カキ氷」
中を開けるとこんなふうになってます


カキ氷の中にシロクマが隠れてるんです。
考えるとちょっと不気味ですが、シロクマちゃんはかわいいでしょ
九州地方に有名な「白熊アイス」というのがあるらしいですが、多分それのパクリで、なおかつヒネリを加えた優れものです

快食…
快眠…
快便…

今日の夕飯…豚肉の野菜炒め(キャベツ、もやし、ピーマン、しいたけ)、ほうれん草の味噌汁、しらす干し、ご飯、からし高菜、麦茶&エキナセア茶
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満腹で頭回らず…

2005-07-25 15:40:18 | 食玩


今日は娘②が小学校時代にPTA役員をした友達と食べ放題のお店へ。
当初、元会長以下5人のメンバーで繰り出す予定が、会長は突然のご主人お休み宣言にやむなくリタイア。
herbalteaさんも先日の私と同じ症状で熱が出て、参加できなくなりました。
ざ、残念っ 
早く良くなって、また一緒に行こう
2人の分もたくさん食べて、おなかいっぱい
今日の夕飯のメニューが考えられましぇ~ん
台風の接近で午後からで、気温もあまり上がらないようなこと天気予報が言ってたけど、も降らないし、暑いじゃん
というわけで、お目々だけでも涼しくなるように、またもやリーメントの食玩、和*SWEETSシリーズの「つるり葛菓子」の画像をお届けします。



実はこのシリーズはどれもかわいいので、ちょっとのつもりが全部欲しくなっちゃった
特に「ひんやり*羊羹」は夏向きですごく欲しい
で、一か八かいくつかまとめて買ったけど、撃沈しました
他のもみんなかわいいんだけど、先日買った「お花見」がまた出ちゃって、です。
まだ全部揃ってませんが、とりあえず春夏秋冬全部揃いました~
こんなちっぽけなことで幸せになれるなんていいことだ…と思いつつも、また無駄遣いしちゃったよ~と自己嫌悪に陥るカフェオレ。
前にも同じようなこと言ってたっけ
この堂々巡りは延々続きそうです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのお花見

2005-07-16 09:11:19 | 食玩


今日は1日中外出の上、夫がを使うので、更新できないかも…。
ということで、久々に最近買ったリーメントの食玩の写真を



和*SWEETSというシリーズの「お花見」です。
ちょっと季節外れですが、このシリーズかわいいのでまた買おうかな~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋の模様替えをしました。

2005-04-15 12:30:14 | 食玩
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする