先日絵本作家の友達と大好きなjunaidaさんの原画展を観にいきました。
世の中がコロナ禍になってからというもの展覧会にほとんど出かけることがなくなっていて、友達の展覧会でさえ不義理を続けているカフェオレ。
今回友達が誘ってくれなかったら開催していることも知らなかった。
立川、初めて行ったけどオシャレなのに広々と開放的だし、IKEAにも寄ってテンション上がった~
楽しかったのでまた行きたい。
思い切って行ってよかった~
母の三回忌も無事終わり、育ての父の墓参も済ませたので今年の行事はオールフィニッシュ。
あ、年賀状の宛名書きがまだ…。
テレビのCMで「右手を使う激しい運動」が年賀状の宛名書きというのがあるけど、以前は200枚を一気に書いても何ともなかったのが今年は10枚書いたら手首が痛くなった
普段どれだけ字を書かないか思い知ったゎ
しかも簡単な漢字を何回も間違えて、マジやばいと思った
今年も残すところあと数日だけど…間に合うかなぁ。
この作家さんの絵は大好きです。
何となく異国情緒があって。
世界観がカフェオレさんとも共通している気がします。
それにしても絵を描ける人が羨ましい。
立川、いいですよね。
最近人気の街ではなかったかしら?
実家が近いし,姪が独立して居住しているので、たまに訪れます。
私も昨日、3年ぶりに横浜・元町に出かけました。
古いけどお洒落な店が立ち並び、都内とは違う安心感があって、好きな街です。
気に入ったハーフコートがあって、「いいな~、高いな~」と愚痴ってたら、主人が「見つけた時に買わないと後悔するよ、買ってあげましょう」だって、ヤッター
セール品ですけどね
同じ店内でレース模様のカーディガンを見つけ、お値段見たら36000円
いくら気に入っても買えませ~ん
Salut.さんにお年賀状は出せないけど、こちらこそ来年もよろしくお願いします
Salut.さんもjunaidaさんがお好きとは。
嬉しいです~。
横浜は先日姪の結婚式で行きましたが、元町はコロナ前に行ったきり。
素敵なハーフコートに出会えて何よりです。
ご主人の愛を感じたゎ