急に涼しくなりホットカーペットを本気で出そうかと考える今日この頃です。
寒さに弱いので、途端に動きが悪くなる…
本格的に寒くなる前にやることやっとかないと大変なことになりそうな予感です。
って、毎年のことだけど。
この間まで夏だったのに、そろそろ年賀状やら来年のことに思いを馳せる時期になってしまいました。
年のせいか1年経つのが早い、早い
最近秋の植物のせいか、衣替えのせいか、花粉症の症状がひどいです
毎日カスピ海ヨーグルトを食すと体質改善になると聞き、今年に入ってからほとんど毎朝食べてるのに全然効き目がない
体質改善だから、時間がかかるということかな…
写真はおなじみリーメントの「お茶会」と「秋の栗尽くし」です。
「お茶会」のほうは、ほんとうは春のものです。
桜や菜の花をかたどったお菓子があるし、お抹茶の手前にある栗のようなものは筍型のお菓子です。でもまっ、いいか~
近頃ちゃんとお仕事してる(
)ので、
に向かう時間が充分に取れず、ブログ巡回はするものの、コメントを残していかれません。
時間のある時にコメント寄せますので、お許しを~
そうだそうだ。寒いから鈍いんだわぁ。
今日は、お風呂にゆっくりつかって暖まります。
お仕事忙しいようでなによりですね。
これから年末進行などで、忙しいシーズンですよね。
体冷やさないように、がんばってくださいね。
9月ってこんなに寒かったかな?と自問自答。
朝の冷え込みがきつくって・・・
朝は使ってます。
今朝はこの秋1番の冷え込みだったらしく、エアコン暖房入れました。
こんなことでは冬どうなるんだろうと心配です。
まだ秋なのに・・・
栗!
大好物です。
私はきっとこんなに上手に撮れないな。
カフェオレさんみたいにセンスがないもん。
お仕事がんばってくださいね。
canacoさんも寒がりさんですか?
コタツに入ったが最後、どこにも出たくなくなるので、ここ十数年コタツなしで越冬してます
canacoさんは若いので、もし冷え性だったら今のうちに治しておいた方がいいですよ。
Kiyokoさん
福島はもう寒くなるのも早いでしょうね。
温暖化で暖冬傾向といっても、冬の寒さは応えますよね~
布団も厚いのを早くも出しました。
いるかさん
私も栗は大好きなので、練り羊羹は苦手だけど、栗蒸羊羹はOKなんです
京都も朝晩は冷え込みますか~。
そこかどちゃん
この季節は着るものに困りますよね。
みかんずちゃん
みかんずちゃんはいつも私の写真をほめてくれるけど、みかんずちゃんの写真もとってもステキに撮れてますよ~
ワンコ軍曹なんか最高!見てるだけで癒されます。
数日秋の気配だったのに、昨日はこちらでもすごい暑さで、今日からまた涼しく…一番体調を崩しやすい時ですね。
長男クン、風邪が早く治りますように。
昨日から、急に冷え込みがきつくなり、暖房いれました・。そろそろ、こたつを出そうかと思います。子供のリクエストで・・。