今年は松茸が豊作らしいですね。
お盆過ぎから雨ばかりで気温も低かったし、そのまま9月になって
残暑も何もなかったけれど、おかげで安く食べられるのは嬉しいことです。
で、最近TVで時々流れる某所のオトウサン。
山林を手入れしてポコポコ増産し、そのノウハウも惜しげもなく公開している
長野の地元の松茸名人です。
同じ県内ではU市が産地として有名ですが、私の地元も結構沢山獲れるので
土日、郷里の帰りにひとつ買って帰ろうと、いつもの農産物直販所に昼頃に寄ってみたら
松茸の山に埋もれたオジサンが、1本1本計ってパックしているいつもの衝撃的光景(笑)はどこにもなく
ほとんどスッカラカンで傘の開いたデカイの数本だけ。
朝から多くの観光客などで全部売れてしまったようです。
次の入荷が夕方とのことで、残念ながら松茸は諦めて帰宅。
近年ちょっと有名になりすぎてしまった感があります。
来年は地元の人しか行かない別の販売所にも行ってみようと思います。

それでも義兄がどこからかお土産でもらってきたので、2本しっかり焼き松茸にしていただきました。
大きいほうは13cmくらいかな。
香りの松茸も美味しいけれど、松茸シーズンの終わりに出て来るクロカワというキノコも美味しい。
その名の通り黒というかグレーなんですが、そのシャキッとした歯ごたえとほろ苦さは
酒の肴にも良いですよ。
こちらは先日スーパーで見つけた、その名もかすていらサイダー。
陳列棚の隣に小豆島の醤油サイダーってのもあって、どっちを買うか迷ったんですが
怪しさでこっちを買ってみました。
カステラ風パッケージに95mlの小瓶が2本入ってます。
ちゃんと長崎の会社の商品です。
カステラサイダーでカステラを食す、の図(笑)
早速飲んでみました。
あまっ!!
カステラのW攻撃で血糖値急上昇しそうです、こりゃまずい…。

お盆過ぎから雨ばかりで気温も低かったし、そのまま9月になって
残暑も何もなかったけれど、おかげで安く食べられるのは嬉しいことです。
で、最近TVで時々流れる某所のオトウサン。
山林を手入れしてポコポコ増産し、そのノウハウも惜しげもなく公開している
長野の地元の松茸名人です。
同じ県内ではU市が産地として有名ですが、私の地元も結構沢山獲れるので
土日、郷里の帰りにひとつ買って帰ろうと、いつもの農産物直販所に昼頃に寄ってみたら
松茸の山に埋もれたオジサンが、1本1本計ってパックしているいつもの衝撃的光景(笑)はどこにもなく
ほとんどスッカラカンで傘の開いたデカイの数本だけ。
朝から多くの観光客などで全部売れてしまったようです。
次の入荷が夕方とのことで、残念ながら松茸は諦めて帰宅。
近年ちょっと有名になりすぎてしまった感があります。
来年は地元の人しか行かない別の販売所にも行ってみようと思います。

それでも義兄がどこからかお土産でもらってきたので、2本しっかり焼き松茸にしていただきました。
大きいほうは13cmくらいかな。
香りの松茸も美味しいけれど、松茸シーズンの終わりに出て来るクロカワというキノコも美味しい。
その名の通り黒というかグレーなんですが、そのシャキッとした歯ごたえとほろ苦さは
酒の肴にも良いですよ。
こちらは先日スーパーで見つけた、その名もかすていらサイダー。
陳列棚の隣に小豆島の醤油サイダーってのもあって、どっちを買うか迷ったんですが
怪しさでこっちを買ってみました。
カステラ風パッケージに95mlの小瓶が2本入ってます。
ちゃんと長崎の会社の商品です。
カステラサイダーでカステラを食す、の図(笑)
早速飲んでみました。
あまっ!!
カステラのW攻撃で血糖値急上昇しそうです、こりゃまずい…。
