前回の投稿からなんと4年!も放置していました。
コレクションやら模型を整理していて久しぶりに押し入れ天袋の奥から引っ張り出してみました。
一応カバーを掛けてあったので埃はついていませんが、若干樹木の色が退色しているような気がします。
あのあと観客などプライザーのフィギュアを購入し、一部は無着色の何十体も入ったキットを一つ一つ塗り分けたりしたのですが...........。
そのうちにGT40とか他のキットに手を付けたりJsportのロードレース放送も見る時間が無くなってきて、ついに解約したりしているうちにモチベーションもだんだん低下。
そのうちに嫌になってしまい(笑)色々考えて、もうこれ以上作り込む気も無くなってきたのでこれで終わりにします。
製作開始は2007年なのでなんと!16年もかかっていまだこの有様です。(笑)
自分の歳も考えてホントに作りたいキットだけ残し、積んでいたものをだいぶ売ったり処分しています。
これも大きいので邪魔になるし、そのうちヤフオクか何かで処分するかもしれません(笑)
とはいえ何だ神田でプライザーのフィギュアだけでも30000円くらいかかっているし(ホント高いですねアレ)、製作費を入れたら片手で売れても悲し過ぎますが...........。
海外のサイトには凄い!!!!ディオラマの画像とか出ていて、これもそのひとつ。↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/a466a62497a6d0a091c02cdedad5b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/cdc142ad7664dff6a5625e863582fcf7.jpg)
T−Mobileとかウルリッヒ、フロイド・ランディスなんてロードペイントがあるところを見ると2000年初めの頃のツールでしょう。
ロケーション的にはどう見ても〝ラルプデュエズ〟っぽい峠の感じから、2003年か2004年のシーンを再現しているのかと思われます。
それにしても細部までリサーチというか作り込みが凄すぎて圧倒されます。
こんな作品には遠く及びませんが画像に残しておくため撮り直して久々にアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/909bfd4665ee13d648af0f75727e2499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/cd836489940c140c8af9f6cdd1d6af9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/a1d36694b9b0ec39574bbf86f33a5dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/7dfe112926a79da770a4b32405ba8b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/4f3c64d197f9a19dfa0b8b4fcb6f16ad.jpg)
一応1989年のツールのどこかのイメージです。
アルカンシェル・ジャージはG・レモン、左のイエロージャージはローラン・フィニョン...........のつもり。
ルノー・エルフ、システムU、ラヴィ・クレールとか懐かしのチームにちゃんと塗り分けましたよ。(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/614c014a3ae2c8c2f0401775e0f90ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/d991eae8e21c2e544a58d3175b840dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/ed2fdf9c22e9ee32f8775e89dc8434db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/caf1c973ac2d422866b4c30863605c31.jpg)
----------------
そんでもって紅葉もそろそろ終わりに近づいていますが、トップ画像は完成間近のNゲージです。
あとはフィギュアとか出来たらバスも置きたいので今探しているところ。
コレクションやら模型を整理していて久しぶりに押し入れ天袋の奥から引っ張り出してみました。
一応カバーを掛けてあったので埃はついていませんが、若干樹木の色が退色しているような気がします。
あのあと観客などプライザーのフィギュアを購入し、一部は無着色の何十体も入ったキットを一つ一つ塗り分けたりしたのですが...........。
そのうちにGT40とか他のキットに手を付けたりJsportのロードレース放送も見る時間が無くなってきて、ついに解約したりしているうちにモチベーションもだんだん低下。
そのうちに嫌になってしまい(笑)色々考えて、もうこれ以上作り込む気も無くなってきたのでこれで終わりにします。
製作開始は2007年なのでなんと!16年もかかっていまだこの有様です。(笑)
自分の歳も考えてホントに作りたいキットだけ残し、積んでいたものをだいぶ売ったり処分しています。
これも大きいので邪魔になるし、そのうちヤフオクか何かで処分するかもしれません(笑)
とはいえ何だ神田でプライザーのフィギュアだけでも30000円くらいかかっているし(ホント高いですねアレ)、製作費を入れたら片手で売れても悲し過ぎますが...........。
海外のサイトには凄い!!!!ディオラマの画像とか出ていて、これもそのひとつ。↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/a466a62497a6d0a091c02cdedad5b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/cdc142ad7664dff6a5625e863582fcf7.jpg)
T−Mobileとかウルリッヒ、フロイド・ランディスなんてロードペイントがあるところを見ると2000年初めの頃のツールでしょう。
ロケーション的にはどう見ても〝ラルプデュエズ〟っぽい峠の感じから、2003年か2004年のシーンを再現しているのかと思われます。
それにしても細部までリサーチというか作り込みが凄すぎて圧倒されます。
こんな作品には遠く及びませんが画像に残しておくため撮り直して久々にアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/909bfd4665ee13d648af0f75727e2499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/cd836489940c140c8af9f6cdd1d6af9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/a1d36694b9b0ec39574bbf86f33a5dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/7dfe112926a79da770a4b32405ba8b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/4f3c64d197f9a19dfa0b8b4fcb6f16ad.jpg)
一応1989年のツールのどこかのイメージです。
アルカンシェル・ジャージはG・レモン、左のイエロージャージはローラン・フィニョン...........のつもり。
ルノー・エルフ、システムU、ラヴィ・クレールとか懐かしのチームにちゃんと塗り分けましたよ。(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/614c014a3ae2c8c2f0401775e0f90ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/d991eae8e21c2e544a58d3175b840dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/ed2fdf9c22e9ee32f8775e89dc8434db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/caf1c973ac2d422866b4c30863605c31.jpg)
----------------
そんでもって紅葉もそろそろ終わりに近づいていますが、トップ画像は完成間近のNゲージです。
あとはフィギュアとか出来たらバスも置きたいので今探しているところ。