goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

1/12   MATRA MS11

2009-05-05 |  MATRA MS11 1/12 : IMAI/Bandai
バンダイ製のマトラF1 MS11を手に入れました。

ご存じのようにオリジナルはイマイ製のこのキット、ホンダF1、ロータス49ときて
またしてもタミヤとバッティングした挙げ句に、悲しく敗れ去ってしまった製品ですが
元々販売数が少なかったらしく、今ではかなりレアキットになってしまいました。
発売当時、私もあまり見た記憶がありません。

タミヤが68年の実戦仕様なのに対してこちらは発表時の仕様で、長いクロームメッキの
6本マフラーが特徴です。
このボックスアートは当時の雑誌に掲載された写真を元にしていますが
今見てもとてもカッコイイですね。


デビューレースのモナコでは短いノーズカウルで出走したものの、決勝は12ラップで
リタイヤしてしまいましたが、その甲高いV12サウンドは強烈な印象を与えました。

箱はかなりボロで、パーツの一部が破損していましたが修復は簡単そうです。
コレクション的な価値はあまり無いので、何も躊躇せずに作ってしまおうと思います。
とりあえず再販されたタミヤのキットとの比較などもしながら、進めていきたいと思いますが
例によって私の製作はカメの歩み以下、きまぐれペースなので気長におつきあいください。

以前のエントリにも書いた大昔の完成品も比較してみたいと思っています。
マトラ・フランスMS11 - ひろポンの“わたしにも作れますぅ”







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お楽しみ (ミゾロギ)
2009-05-05 20:20:39
ひろポンさま、さぞやかっこいいマトラが出来ることでしょう。楽しみです。
去年の横浜でも24のマトラスポーツがありました。
ルマンミニチュアあたりのキットでしょうか?
珍しい、かっこいい完成品でした。
返信する
Re:お楽しみ (ひろポン)
2009-05-05 21:40:46
>ミゾロギさん、こんにちは。

ボチボチと作り始める予定でいますので、見てくださいね。
ルマンミニチュアのキットはドアが開きますよね。
あれでたしかペスカロロ?のフィギュアが付いたキットも
ありました。
なんか雰囲気が良くてちょっと欲しかったなあ。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。