カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

歯科通い

2014-10-04 12:35:29 | 雑記

秋海棠



ハワイから帰国して、疲れが取れないのか、朝も頭が重い。
腰も痛いので、整形外科のリハビリにも行った。
そうこうするうち、歯が痛くなった。
6月まで通っていた先生は辞められてしまったので、どしたらよかんべ。。。



年頭以来、新しく歯科を見つけるにあたって、ネットとご近所さんリサーチをしていたのだが、
8月の初め、隣町の歯科が無料セミナーをすると新聞折り込みで知り、行ってみた。
30歳代の先生の説明は、解りやすく、
今まで何となく不安に思っていたことを、説明してくれていた。

一度虫歯になって治療した歯は、元には戻らず、また悪くなる可能性がある。

Oh my God!

とりあえず、信頼できそうなので、キープしていたら、
ダンナの歯が痛くなった。
海外出張前だったので、「こ奴を斥候に出すか」
セミナー先生の所へ行かせたのであった。

やはり古い治療後の歯が悪くなっていたらしく、やり直し!
治療は痛かったらしいが、新しい歯科医の機器に感動して帰ってきた。

ホトトギス


そして、ハワイ帰国後の私だ!

すごいね。
今の歯医者さん。
ぐる~~~ってレントゲンが回るわ。
あ、レントゲンの前に放射線防護エプロン着るのね。(重い!)
えぇ?随時カメラで治療中の歯を撮るですか?(CCDカメラっちゅうやつですか?)
目の前のテレビで観れる!
ほとんど浦島太郎状態ですわ。

クラウンを外した歯はボコボコ。
あぁ、確かにね~~、これじゃもうこの歯はダメだわ。

イメージです。


と言うわけで抜歯決定。

もちろん残す方策も話してくださったけど、
痛みが残る可能性、強度が落ちて噛めなくなる可能性もあり、
抜いてスッキリを選んだってわけ。

今後は、ブリッジ or 部分入れ歯 or インプラント
(ファイナルアンサーはまだ。)

とにかく抜歯後の痛みが抜けるのに苦戦。
&抗生物質と痛み止めで胃が痛くなる。
それは胃腸科で胃薬を処方してもらって、やっとこクリア。

歯が抜けた穴に食べたものが詰まるのが気になる気になる・・・。
これも10日経ってやっと慣れた。(右あごの違和感はまだ残っている。)
ってか、最初、あまりブクブクすると治りが悪くなるって言われて、
白いプニプニが見えるのは取っちゃいけないみたいだし、(瘡蓋?)
ヘタするとドライソケットになるってネットで見ちゃったし。。。
恐ろしゅうて恐ろしゅうて、神経質になりすぎてた。

消毒や経過観察で通いつつ、
歯のクリーニング、他の歯の再治療開始。
古い治療後の歯の再治療へと方針決定。

えぇ、もう徹底的にやってもらう覚悟です。

ダンナも治療継続中なので、
我が家は今年分、歯科治療で税金還付をたぶん狙えます!