トプカプ宮殿へ行く道には、トラップがいっぱいあるのにゃ~。
ここはチケット売り場じゃありません。
坂を頑張って登る。
(近道を外してゴメンナサイ。)
そして、やっと着いた宮殿前の公園みたいなとこの
本物のチケット売り場の前で長蛇の列。
うちら団体さんは代表1名にお金を預けて、待ちの態勢。
その間ボーッとしていると、
ベンチにはネコに餌をあげる男性がいた。
定期的に来ている様子で、猫は待っているようだった。
うみゃうみゃ。
あ!ドンドルマの罠にかかった学生さんが、
ネコにも引っかかってる!!
で、やっとこさチケットをゲットして。。。
門をくぐりま~す。
蛇口?
美しいタイル
ちょっと時間が遅くなっちゃって、
ハレムの開館には間に合わず。
他の所だって、急いで回らなけりゃならない時刻。
武器庫はいいから、お宝を見に行こう!!
と先回り。
撮影不可のお宝は、ダイヤだったり宝石がドッチャリ付いた刀剣なんだけど・・・、
一番の宝はこの眺めじゃないだろか。拡大有り
ボスポラス海峡の向こう、アジア側が見える。
左の奥は金角湾 拡大有り
吹く風も心地いい。
眺めを堪能した後、そろそろ閉館かな。
ミュージアムショップでは眠りこける子が。
触ってもピクリともしない。
誰も意地悪しないんだね、幸せな子。
と言うわけで、また改めてゆっくり来てもいいかと思いつつ、
トプカプ宮殿を後にする。
シルケジ駅に戻り・・・
残るイベントは夕食だ!
つづく
はっきり言って、スゴイよー!
最新の画像[もっと見る]
-
昭和の給食世代を舐めるなよ!的なこと 20時間前
-
残念(T_T) 2週間前
-
ネコ好きだから 4週間前
-
ネコ好きだから 4週間前
-
ネコ好きだから 4週間前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
-
今更だけど、年越しからの~その2 1ヶ月前
きっと誰もいじめたりしなくて、怖い思いをしていないんだね?
み~んな穏やかな表情
こういう街に住みたいよ
タイル、きれいね~空の青さと海の青さに匹敵するタイルのブルーの美しさ
どっちゃりのお宝は目の保養になったじゃろう
どーも「トプカプ宮殿」って文字が「カプメイ宮殿」と見えてしまう
このタイルも、ここで見ないと別物なのですね。
タイルの青が美しいのが理解できる空と海ですね。
武器庫もみたいな~。
お宝は、行かないと見られないんですか。
「すごい夕食」ワクワクしながら待ってます。
だってさ、お店の売り物に乗ってるんだよ!
でも誰もどかさないの。
猫が当たり前みたいにいるのって、平和だと思うんだけど、
人間界にはまた別の問題はあるんだろうなぁ。
ダイヤはデカかった!
ルパン三世よりも不二子ちゃんが欲しがりそうだった。
あぁ、ここで暮らせるなら。。。ってちらっと言ったりしますが、
やっぱり女性には厳しい面もあるかもって思うことがありました。
タイルはほんとうに美しい!
ク~~っと曲がってる刀なのに、どうやって鞘に入るんだろう。
サーーっと流してみたので、すっかり忘れてるわ。(^_^;)
あんまり実用的じゃなかった気がします。
トプカプは広いから、宝物館は4室もあるんです。
景観というお宝は行かなきゃね。