カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

お世話になってます。

2006-04-12 14:55:23 | ネコ

本日も大量にだっぷんだっぷんしたので、
捕まえられて、拭いてもらってます。
お腹が白っぽいのは
カプちんですよー。
こやつも、なかなかのお腹でしょ?

さて、保谷にボルドーで修行したっていうパティシエの
お菓子やさんがあるというので、
実家に向かう途中で寄り道してみました。
店名は、
ARCACHON
(アルカション)

これはそこの看板菓子のひとつである
シューキャラメル
注文を受けてから、
空のシューにカスタードクリームを詰める。
私はいただくのが夕食後になってしまったので、
飴(キャラメル)が少し泣いてしまった。
ちょっと残念。
買いたてだと、ガリガリ。
でも、お味はたっぷり甘くて、秀逸。
手についたベタベタまで舐めきりましたとさ。
カヌレも買ったので、感想はまた後日。


下手くそ!

2006-04-09 22:14:17 | 食いしん坊

T9を買って早1ヶ月。
ただ写すばかりなので、
ちっとも上手く撮れるようにならない。

何のために買ったんだよ!
ちっとは研究しようぜ!

 

食い気ばかりで、
こういうのは研究熱心なんだけどね。
ハイ、今回は
ピエール・エルメざんす。
伊勢丹新宿店の店員さんは商売熱心。
レモン味の試食(半個)をさせてくれて、
「(9日の)王様のブランチの姫様が来て試食したんですよ~」
「あの格好のまま、本当に来たんですよ~」
それを聞いたからじゃないけど、
この日売っていたマカロン全種類1個ずつお買い上げさ。
うふ~~ん
やっぱり美味しかったわ~ん。
バラの香りのなんか、もう夢心地。
ああーーー、パリに行きたい。


花の季節に。。。

2006-04-06 21:42:37 | 植物

たぶん姫リンゴ

今年はたくさん咲いてくれました。
今の所に住み始めてから数年はちっとも咲かず、
剪定が悪いのか?肥料が合わないのか?
本を読んだりいろいろ工夫してもダメ。
ある年原因が判った!
ヒヨドリが蕾を食べちゃってたのだ

それが判って以来、
蕾の頃は、ネットをかけたりして防御してた。
それでも、防ぎきれなくて、
ちょっとしか花が咲かなかった。

今年は、近所でノラ猫数匹がうろついているせいか、
ヒヨドリを見ない。
おかげでウチでもお花見ができて嬉しい。

新聞で元NHKアナ・エッセイイストの
絵門ゆう子さんが3日に亡くなったのを知った。
彼女の連載していた
「がんとゆっくり日記」には、
「満身がんだらけ」なのに元気。。。とあった。
叔父の事もあって、不思議に思いながら
彼女は不死身なのかもしれない。
と信じかけていた。

何だか、覚悟ができていた叔父より喪失感が大きい。
とても残念。
でも生き抜いたのかな。
ご冥福を祈るばかり。。。合掌。


はしたない!!

2006-04-05 14:48:15 | ネコ

なんちゅう格好や

この方、何故か興奮中でありまつ。
よたって歩いてて変なので、
もっと変にしてやろうと、マタタビ粉を舐めさせました。
ら~りぱっぱぁ~
そして、この方はさんざんゴロンゴロンした後、
トイレへ駆け込み、
2つ並んだトイレ両方に大量、
だっぷんだっぷん!
山を作りましたとさ。

こちらの方は出窓で横たわり。

無防備なお腹、庭から忍び寄って撮ったった。
この日は食べちゃベェーして、
拒食症みたいだったそうだけど、
どちらの方も、
どうも庭に来たノラ猫を見てショックを受けたらしい。
見た目より繊細なのね。。。


チャリで職場へ

2006-04-04 20:10:56 | 

今日はダンナが車を使っているので、
私は実家=職場へで行きました。
石神井川に沿って行くのがこの季節は最高
毎年、恒例の行事でもあるのじゃ。

護岸工事されていない箇所では、
こんなに見事な桜。
川面には散った花びらが見えます。

ここは玉川上水沿い。

帰りは少しコースを買えて、武蔵関公園付近を通りました。

おまけ。
この子には、毎年会います。

片道50分くらい。
去年とは自転車が違うので少し楽でした。