ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

子の権現

2025年01月07日 | 埼玉県の山

:子の権現大わらじ

1月4日「子の権現」へ御礼参りに行ってきた。

(一昨年暮れ子の権現で「登山守」を求め、一年無事登山を終えた御礼です)

9:00 西武線飯能駅から国際興業で 9:50小殿BS(登山口)へ

竹寺〜豆口峠〜子の権現〜西武秩父線吾野駅へ降ります

入間川を挟んで対岸に、円正と観音様が見えます

9:55 登山口(関東ふれあいの道)

植林帯へ  

が運んだお土産? ①マンリョウ  

 ② 🌴 までも

10:40 鐘楼経由で竹寺へ、

10:45 鐘楼 登り初めて鐘の音が気になっていたが・・・

奥の稜線は蕨山:1033m

10:45 竹 寺

茅の輪”をくぐって本殿へ

茅(かや)とは、茅萱(ちがや)菅(すげ)薄(すすき)などの総称で、

この輪をくぐり越えて罪やけがれを取り除き、心身が清らかになるようにお祈りするもの。

牛頭天王(ごずてんのう)を祀る本殿

まさに竹寺

牛頭天王(ごずてんのう) 【竹寺縁起より】

インド祇園精舎の守護神ともいわれ、中国に入り、密教、道教、

 陰陽思想の習合があり、日本に伝わったとされている。

竹寺では、疫難消除、除災招福、出世開運の「天王さま」として信仰されている。

   

スイセンも咲き始めています

竹レンズ、good idea                 

本坊、花も樹木も豊富な竹寺、一年中楽しめるお寺です。

11:05 子の権現へ

シダもを浴びて(手入れされた植林帯ならではです)

11:25 豆口峠(豆口山はトラバースしちゃった

”村の古い習わし”も教えてくれます

伊豆が岳への分岐

12:00 子の権現本殿

「魔火のため腰と足を傷め悩めることあり。

 故に腰より下を病める者、一心に祈らば、その験を得せしめん」とある。

  古より足腰守護の神仏として広く信仰を集めている。

                【子ノ聖大権現縁起より】

ロウバイも早

奥社前で昼食

スカイツリー見えますか?肉眼では確認できたけど!

高畑山、古御岳、伊豆が岳と続く稜線

12:30 「登山守り」を納め、新たに二つ求め下山

哀愁を感じる後ろ姿 

13:00 杉林を下り 参道入口の祠

舗装された林道(生活道路)へ、浅見茶屋はまだ休み

東郷神社

13:30 東郷神社でお詣り、吾野湧水〜法性寺へ寄って

シキミ実

14:00 吾野駅着、

 2月には吾野アルプスを二回で歩く予定です

右は登山ザックに、左は通勤ザック用です

御神籤は竹寺「吉」御岳神社「小吉」でした、「神に祈れば・・・」の言葉を添えて

        

行程:累積標高差765m/9km/4時間

  9:00 西武線飯能駅BS =9:50 小殿BS(登山口)

 10:45 竹寺(20分)

 11:25 豆口峠(豆口山:629mトラバース) 

 12:00 子の権現・昼食(30分)

 13:00 参道入口

 13:30 御嶽山東郷神社

 14:00 西武秩父線吾野駅



最新の画像もっと見る

コメントを投稿