ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

麻生山(奥多摩)

2016年11月04日 | 東京都の山

 11月3日(晴れの特異日)奥多摩・麻生山を歩いてきた。

麻生山:あきる野市と西多摩郡日の出町の境。日の出山から南東にのびる尾根にあり、

北西麓に養沢鍾乳洞[休止中]がある。              【日本山名辞典】 

麻生山、JR武蔵五日市~(長・・・い)金毘羅尾根を登る途上にある。

 登っていないので、今回チャレンジした。

当初の予定では白岩の滝から登るプランだったが、バスに乗り遅れたので、

 「上養沢」行きのに乗り、上養沢から登った。

「関東ふれあいの道」に指定されている、登山道は石段で整備されていた。 

   

沢沿いに咲いていたタマアジサイ

いいです、気温も20℃弱

9:05 舗装道路を歩くこと約15分、登山口です

「上養沢鍾乳洞」、道が崩落のため閉鎖されています

チャレンジしましたが崩落が激しくあきらめた

杉の植林帯、木洩れ日が

9:15 金毘羅尾根と合流です

10:10 金毘羅尾根を下り、麻生山分岐へ(麻生山の標示なし)

10:18 (あっさり)麻生山頂 

      

           :高水三山          :武蔵五日市市街地   :日の出山下山道  

(開けた)東~南側の眺望です

      

ツルリンドウとセンボンヤリ(小さい)が多かった

分岐に登り返し、御岳山巻道へ

   

センブリとオヤマリンドウ

御岳神社(いくつかある)

   

とアキチョウジ(シソ科):花言葉は「めやかな思い」

御岳山ケーブル駅方面

11:35 御岳神社、ここまで来ると人が増えます

ここから日の出山へ戻る

多くの宿坊があるんですね

∴神代ケヤキ

11:45 工房「とと炉」の土手で昼食

12:30 日の出山分岐

12:31 階段を登って山頂、人で一杯でした

東雲山荘の紅葉です ↓ ↓ ↓ 素泊まり可能

http://www.town.hinode.tokyo.jp/

金毘羅尾根をつるつる温泉に下ります、結構な急登です

金毘羅尾根とお別れです

麻生山の雄姿です

古い看板です、「生涯清春の湯」昭和を感じさせるネーミングでしょうか?

顎掛岩:日本武尊がここへ顎を掛けて関東平野を俯瞰したという

例によってスケールの大きな話が残っていました。

                

             オブジェ            :ヨメナ             :イヌタデ (アカマンマ)

13:40 登山口

13:45~14:39 生涯清春の湯、つるつる温泉

:アルカリ性のお風呂に入ると、皮膚のタンパク質が溶けヌルヌル(つるつる)するんです

武蔵五日市へ戻る車窓から・・・続々温泉に向かって歩いていました

15:02発の拝島行きで帰途に着いた(早・・・

        行程:標高差500m、約13km、5時間  

     8:50 上養沢バス停 ⇒9:05 登山口 ⇒9:50 金毘羅尾根合流

      ⇔10:50 麻生山ピストン ⇒11:35 (御岳山巻道)御岳神社

      ⇒12:30 日の出山 ⇒13:30 登山口 ⇒13:45 つるつる温泉

**     

 twins4歳になりました                                                                 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿