ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🍂  紅葉真っ盛り  🍂・・・

御岳山(奥ノ院)

2019年08月11日 | 東京都の山

8月10日、北関東は雷雨で天候が不安定、山の日がからむのでバス移動はリスクがある。

で・・・わが辞書のセオリーを無視し、レンゲショウマの御岳山へ行ってきた。

          ↓  ↓  ↓

My dictionary says “Avoid walking in the midsummer of low mountains”

レンゲショウマ(蓮華升麻):キンポウゲ科

花期7~8月、草丈40~80cm、本州福島~奈良県の主として

 太平洋岸の落葉広葉樹林の林床に生える。

三ツ峠、南アルプス北岳、鳳凰三山青木鉱泉の尾根で遭遇している。

8:45 JR青梅線古里(こり)駅スタート  

多摩川を万世橋で渡る

オミナエシ

栗がこの陽気で

懐かしい「火の見櫓」が目印

9:05 御岳山(裏登山口)、大塚山を経て御岳山へ

カラスアゲハ

杉の植林帯

タマアジサイ

フタリシズカ

林道を渡ります

「飯盛杉」

10:35 大塚山分岐(左は巻道)

コアジサイ

10:40 (2度目)の大塚山:920mです

汗がカメラに落ちレンズがくもっちゃいました

10:55 富士峰園地入口

全体に分咲きといった状況でしたね

・・・栽培種ですけど今年も逢えました・・・

    

    

11:30 御岳神社山門

奥ノ院(3月9日@長尾平)

11:40 奥ノ院へ

結構急な登りです

12:05 奥ノ院直下にある男具那社(おぐなしゃ)、一息入れて昼を食べた

日本武尊、本名はオウスノミコトで、さらに別名はヤマトオグナであり、

そのヤマトオグナを祀るのがこちらのお社。

奥ノ院、うしろは大岳山

が鳴っていました、急ぎ下山です

12:45 ソバナでしょうか

13:00 乗物は使わず遊歩道を下りました

ケーブルカーです

13:30 滝本駅へ、バスで御岳駅へ戻りました。

     行程:標高差706m、約10km、約4時間  

   8:45 古里駅 ⇒9:05 登山口 ⇒9:50 林道 ⇒10:40 大塚山

    ⇒10:55 富士峰園地(レンゲショウマ) ⇒11:30 御岳神社山門

    ⇒11:40 男具那社・昼 ⇒12:05 奥ノ院 ⇒12:45 奥ノ院山門

    ⇒13:00 (遊歩道) ⇒13:30 滝本駅 =13:45 御岳駅  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿