ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

能岳・八重山

2021年06月26日 | 山梨県の山

6月24日「梅雨の晴れ間?」

中央線上野原駅から能岳・八重山を歩いてきた。

9:10 上野原駅スタート 中央高速を渡り甲州街道へ 

甲州街道~小菅村(奥多摩)方向へ、

カタバミ  

ヒメシャラ(夏椿)

10:05 西澤の滝へ寄ります

(何度かここを歩いていますが気が付きませんでした)

個人の命名による滝?滝壺までの道も開発中

10:15 滝の落ちる川を鉄橋で渡ると(八重山ハイキングコース)登山口

チゴユリの実、チゴユリの多い山です

杉林を上って行きます、野草が楽しみな林床でした

10:30 天徳峠、東屋が出来ていました。

北西側に眺望あり、富士山も見えますが梅雨空?終始の中でした

オカトラノオ(今日の主役)

    

杉林が続きます

ノリウツギ:ユキノシタ科(紫陽花の仲間)

ドクダミ蕾とスパイダー

ヤブレガサ

虎丸山:480m 分岐 

バッタ君

灌木の茂る急登を一登りで

11:15 能岳:543m 

晴れてますけどこの眺望、さらに一旦下り登り返すと・・・

11:30 八重山:522m、昼を食べました

11:45 八重山展望台へ向かいます

ノイバラと蟻君

「八重山」を寄付した水越八重さんの功績が描かれた石碑

🌸の🦷✖ 葉

東側の眺望)房総半島まで見えるとか?!”#&

12:10 八重山展望台へ 

能 岳

展望台から西側の眺め

この方向に富士山が、上野原中学校めざし花の咲く道を降ります

上野原へ移住した人が作っている私設の標示板(賛否両論あるとか)

花にも灌木にも設置されていました。    

  

イチヤクソウ も写ってるよ

ヒメヤブラン

オオバジャノヒゲ

ハナイカダ:花筏

シダの葉が色図いていました

春のシュンラン、初夏のギンラン、キンランは終わっていましたが、

花の多い八重山の一端を垣間見ることができました。

12:50 上野原中学校登山口、大堀BS手前にあった道祖神

13:25 駅からハイキング終了です

  行程:標高差328m、約10km、約4時間  

 9:10 中央線上野原駅 ⇒10:05 西澤の滝 ⇒10:15 能岳登山口

 ⇒10:30 天徳峠 ⇒11:15 能岳:543m ⇒11:30 八重山:昼食

 ⇒12:10 八重山展望台 ⇒12:55 八重山登山口 ⇒13:25 上野原駅



最新の画像もっと見る

コメントを投稿