chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

オリエンテーリング3回目

2008-11-02 | diet
料理レッスンの後は、運動レッスン・・・

オリエンテーリング3回目、の前に1時間ほど時間があったので
スタジオプログラムに参加してきました。

ボディアタックというハードそうなものを避け
Jポップダンスという初心者マークのついたものに
思いきって参加。

でも、1時間のプログラムです・・・

おまけにダンスは高校の体育以来・・・
(当時はB’ZのBAD COMMUNICATION という曲に振付けて
踊ってました・・・(年がバレます))

案の定、足も手もついていけてませんが・・・

曲がドラマ“おせん”で流れてたものなど
軽快な音楽で楽しかったです。

1時間あっという間でした。

その後オリエンテーリング3回目。
体組成計で測定の後、
数値結果の説明と、普段の生活のヒアリングなどを行いました。

内臓脂肪は最も低いものの、基礎代謝量が少ないので
筋力UP、シェイプUPなプログラミングを
作成していただけることになりました。

マシンも基礎の5つに加え、後2つ、気になる部位の
シェイプ効果のあるものも加えてもらえそうです。

血圧が低いので(上100を切るので)ハードなものは
控えつつ、無理の無い、プログラムで
目標達成できるよう、とりあえず1ヶ月~3ヶ月
続けられるような簡易なプログラムが出来上がってると
いいなと思います。

次回(4回目)でオリエンテーリングは終了です。

ビーフドリア、かぼちゃのポタージュ

2008-11-02 | lesson
料理レッスン08年11月Bメニューを受講してきました。

・・・menu・・・
~基本のホワイトソースであつあつドリアにチャレンジ~

ビーフドリア ~ホワイト&デミグラスのWソース~
かぼちゃのポタージュ
オニオンドレッシングサラダ


08年2月レッスンのラザニアで
ホワイトソースを簡単に作る方法は習いましたが、
今回は基本の作り方、です。

手間のかかる作業でも、先生とお話しながらで
あっという間でした。
レッスンで使う耐熱のゴムベラはとても使いやすいです。
(欲しい・・・が家では木ベラで我慢・・・)

牛こま切れ肉の臭みもしっかり焼いて赤ワインをふりかけるので
気になりません。デミソースは市販のものを使いましたが
ホワイトソースと混ぜて食べると美味しかったです。

ポタージュは、南瓜の甘みだけで美味しくいただけました。
(省スペースタイプのミキサーが欲しい・・・)

オニオンドレッシングサラダも簡単で
お野菜を美味しくたくさん食べることができました。