chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

トマトの冷製パスタ

2008-08-17 | review
自家物の卵型ミニトマトをたっぷり使った
トマトの冷製パスタを作りました。

レシピは料理レッスン08年6月Cメニュー・・・

卵形のミニトマトはとても甘みがあって
レッスンレシピのフルーツトマトに近い気がします・・・

フルーツトマト → ミニトマト
バジル → 粉末パセリ
黒こしょう → 白こしょう
アンチョビ → オイルサーディン で代用し

完成。

トマトの甘みと、魚、塩加減とオリーブ油で
おいしい冷製パスタができあがりました。

お弁当に詰めれれば簡単で助かるんだけど、パスタは無理かな・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iittala)
2008-08-18 17:32:02
冷製パスタって美味しいよね。
前にお店で、里芋と肉味噌の冷製パスタを食べたよ。
はじめ、里芋が冷たいのかと思ったら、そうではなく、程よくあたたかい里芋で、冷たいパスタの上にそれと肉味噌がのっていたパスタだったよ。里芋がのってるパスタって見たことがなかったけど、意外にいけたのでびっくり。
返信する
冷製パスタ (chamomille)
2008-08-21 06:55:12
今回、カッペリーニより少し太いパスタを
使ったんですが、
お昼でも美味しく(やっぱり作りたてが一番ですが)
食べることができました。

オイルがけっこう入っているのに
さっぱりしているのは、トマトのおかげ?

このトマト、塩をふっておいて使うと
とても甘いんですよ!

レッスン通りの材料が揃わないので
教室の味には適いませんが、自分用には十分です。

おもてなしように、正材料で練習して味を
覚えておかないといけないとは思いつつ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。