【小田原美食巡礼(其の一)】

だ~るまさんが、こ~ろんだ!
あれ?クマルさんは何処へいってしまったのかな?
ま、いっか。
小田原といったら“だるま”です。
なーにいってんだか。居酒屋のオヤジさまから聞いて知ったくせに。

門の横には、ほんとうに達磨和尚がいらっしゃいました。

反対側には、おかめさん。
ここ、登録有形文化財に指定されてるんだよ。
創業は明治26年。建物は関東大震災(1923年)に倒壊しているので、今のは大正期の建物ということになります。

(↑↑↑昭和10年)

さっそく注文してみましょう。
まずは……もう言わなくても判りますよね。
では、お先に失礼して……トクトクトク…
ングングング… プハー!
だるま=達磨だと思ってたけど、

こんな字書くんですね。
パソコンで変換は無理なので、平仮名で“だるま”と表記させて下さい。

煮物で一杯。
もうコタエラレマセン。最高!!
中身は、

よだれジュル~でしょ?
ところが、これぐらいでジュル~してたらあきまへんで。

これ見たって。
たまげるでほんま。
なんで関西弁やねん?
あんま美味しいので、

追加しちゃいました。
これらは、どれも相模湾スペシャル。
にぎり鮨も、フツーのやつとちがって、相模湾で獲れた食材だけでにぎってます。
(多少割高になるけど、せっかくだからね)
はぁ食ぅた食ぅた。
太田センセイお薦めの店やから、安心しておいでやす。
どないして京都弁?
オスカー・ピーターソン氏の追悼の言葉に代えて、このアルバムから「Day by Day」を贈ります。
合掌(_人_)
【くりす的全国名酒場紀行(だるま)】←詳細はここ

だ~るまさんが、こ~ろんだ!
あれ?クマルさんは何処へいってしまったのかな?
ま、いっか。
小田原といったら“だるま”です。


門の横には、ほんとうに達磨和尚がいらっしゃいました。

反対側には、おかめさん。
ここ、登録有形文化財に指定されてるんだよ。
創業は明治26年。建物は関東大震災(1923年)に倒壊しているので、今のは大正期の建物ということになります。

(↑↑↑昭和10年)

さっそく注文してみましょう。
まずは……もう言わなくても判りますよね。
では、お先に失礼して……トクトクトク…
ングングング… プハー!
だるま=達磨だと思ってたけど、

こんな字書くんですね。
パソコンで変換は無理なので、平仮名で“だるま”と表記させて下さい。


煮物で一杯。
もうコタエラレマセン。最高!!
中身は、

よだれジュル~でしょ?
ところが、これぐらいでジュル~してたらあきまへんで。

これ見たって。
たまげるでほんま。

あんま美味しいので、

追加しちゃいました。
これらは、どれも相模湾スペシャル。
にぎり鮨も、フツーのやつとちがって、相模湾で獲れた食材だけでにぎってます。
(多少割高になるけど、せっかくだからね)
はぁ食ぅた食ぅた。
太田センセイお薦めの店やから、安心しておいでやす。

![]() | Hello, Herbie(2005/10/18)Oscar Peterson商品詳細を見る |
オスカー・ピーターソン氏の追悼の言葉に代えて、このアルバムから「Day by Day」を贈ります。
合掌(_人_)
【くりす的全国名酒場紀行(だるま)】←詳細はここ