
えへへ。
クマルの大好きなチリのピノ。
前回紹介したときは2006年物でした。
【クマルのマイタケ料理@Chris's monologue】←こんとき飲んだやつよん

今回のは2009年。
出来はそうとういいです。
以前よりもまろやかになった感じ。

この前もデリバリーしてもらった1000円ピザ。
またたのんじゃった。

2009 Pinot Noir Gran Cuvee
《赤》【フルボディ】
等級:D.O.バレ デル マイポ
生産者:ビーニャ ウィリアム フェーヴル チリ
葡萄品種:ピノ ノワール ML発酵・熟成:フランス産3年樽6~8ヶ月間
ピノ ノワール グラン キュベは、アンデス山脈の麓、海抜1000mに位置する、斜面の単一畑の葡萄から造られています。葡萄樹のクローンは、100%ブルゴーニュからのものです。グラン キュベを造るために、葡萄は厳しく選別されます。葡萄の個性を引き出すために、8℃で5日間プレ-マセラシオンします。続けてステンレスタンクで発酵します。発酵後、フランス製の3年樽に入れ、マロラクティック発酵します。ここで3年樽を使うのは、ピノ ノワールの繊細な果実味と個性を、過度な樽の風味で隠してしまわないようにするためです。6~8ヶ月間熟成させた後、瓶詰めします。ピノ ノワールのフレッシュさとフルーティなアロマとの素晴らしいコンビネーションの並外れた手本です。そして繊細な樽の香りがあります。良質な果実味と複雑さの調和の結果です。色はチェリーレッドで、強く、上品で複雑なノーズ。最初の印象は、サクランボのジャムにミントが組み合わさっています。マイポのテロワールの典型で、控えめなトーストのアロマがあります。口に含むと、とても素晴らしい構成があり、まろやかで、エレガント、素晴らしい持続性があります。生産量は24,000本です。


横須賀でビール買った。

どぶ板通りにある酒屋さん。

めずらしいお酒がたくさんありました。

クマのグミも売ってたよ。
なんかめっさ懐かしい。

よく行く近所のピザ屋さんで、ピザ買わずにチップスだけ買ってきた。

サルサとチリ。
これでアテはオッケー。


すごいですね、チャールズ皇太子の所有する農場でつくられたんだって。

あ、魔女だ。

アルコール度数は少ないけど、飲みやすく、麦の味が楽しめました。
もろ麦って感じ。
飲んでるあいだ、ぼくの脳内では、ずっとマイコーの歌声がしてました。

もうひとつのやつは、ベルギービールで、こちらはめっさアルコール度数が高いです。
泡がいつまでも消えなかったよ。
こっちの蓋は、

なんですかね?
ドラゴンかな?
